生成AI機能
その他
笑顔判定
生成AI機能満足度
2.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

ジンジャー勤怠の評判・口コミ 全97件

time

ジンジャー勤怠のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (75)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リードオフジャパン株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的にわかりやすいインターフェースの勤怠システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出勤するさいはjinjerにログインし、出勤画面を押すだけのため、誰でもすぐに使える
・スマートフォンのアプリでも出退勤が行えるため、非常に便利
・外出先からでも出退勤が行えるため、入力忘れが少ない

改善してほしいポイント

頻度は低いが、たまに障害が発生し、出退勤のサイトに繋がらない時があるため、
障害が発生しないよう改善してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テレワークでの出退勤もできるため、コロナ過の急なテレワークにも対応できた。
また、PCA給与システムとも連携できるのもうれしいポイント。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホで簡単に勤怠申請ができる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

スマホにアプリをインストールすればスマホで簡単に出退勤の打刻ができる。もちろんPCでもiPadでもできる。
有給申請などの休日休暇申請もアプリ内でできるのでかなり"手軽"ではある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有給を取りやすい環境づくりのために

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで複数の方法で勤務情報の管理をしておりましたが、jinjer勤怠により打刻、シフト管理、有給管理など、複数のデータを一元管理できるので、社員の勤務情報をスムーズに把握できるようになります。
社員一人ひとり勤怠ページに下部に有給の日数が表示されているので、有給に関して意識させることができるので取得忘れや取得のタイミングを逃したりすることを予防してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

働き方改革に対応するために

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予実管理機能により社員が予定の勤務時間どおりに勤務できているかを見える化することができるので、残業時間の把握がとてもしやすいので気づいたら速やかに社員に改善を求めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非管理職なら特に問題はない

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ログインしたら一番最初に打刻画面になるため、出退勤打刻だけをぱっとするには使いやすい。
メンテナンスは多いと感じるが長引いたりすることはなく、打刻したいが出来ないとなったことはない。GPSエラーもほぼない。
管理職や人事担当として使う分には分からないが、いち従業員として使う分には問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすいUI

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

別のシステムから切替えで導入しました。
ボタンなどもシンプルで操作しやすいです。フレックスタイム制ですが、勤務日数、勤務時間、休暇残日数が見やすく、管理がしやすくなりました。また、チーム内の社員のスケジュールも確認できる点も以前のシステムより良い点です。

続きを開く

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでのUIも良い

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンだけではなくスマホでも対応ができるため外出の時など対応しやすいです。特に難しい機能はないので誰でも導入ができると思います。

続きを開く

真野 勉

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

厳密な勤怠管理が可能なシステム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

所在地に対してGPS機能を使っての勤怠管理ができるためより厳密に打刻することができるのが一番のメリットである。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打刻は簡単だがそれ以外の機能が使いづらい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

勤務時間を把握する上で打刻は必須だが、PCからもスマホのアプリからも「出勤・退勤」のボタンを押すだけで申告ができ便利です。有給申請や残業申請など、勤務時間周りの申請も一元化できており申請時に迷うことなく利用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスで効率アップ

勤怠管理システムで利用

良いポイント

ペーパーレス化が最大のメリットです。申請書の記入、記入したものに押印、社内便で上長にまわす、上長に押印されたものが返ってくる、返ってきたものを保管する、保管する書類が増える、保管場所の確保・・・などアナログな流れは時間的にもロスを生みやすい。jinjerを使うようになってからは流れがスピーディになり書類の保管場所に悩まなくなっただけでも便利になったと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!