生成AI機能
その他
笑顔判定
生成AI機能満足度
2.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ジンジャー勤怠の評判・口コミ 全96件

time

ジンジャー勤怠のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (74)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Jinjerのレビュー

勤怠管理システムで利用

良いポイント

GPSで打刻できるので、ただ打刻するだけなく会社にいなければ打刻できないのがいいなと思いました。
スマホからも楽に打刻できるので、出社して携帯の操作ひとつで打刻できるのは便利だなと思います。
打刻修正も面倒でないので良いなと思います。

改善してほしいポイント

会社のエレベーターでも反応してしまうようで時間に着席していないのに打刻できてる人もいて嫌だなと思います。
会社でジンジャー打刻スポットといわれているジンジャーのステッカーを貼ったGPSが反応しやすい場所があるので、そこでしか打刻できないような仕組みはないか?と思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外から打刻できないようになっているので、不正な打刻がないかなと思います。
他の勤怠システムで【ジョブカン】も使ったことがあるのですが、どこでも打刻できてしまうなーと感じたので。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の悪い体質改善

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

働きすぎたりや打刻漏れになっている場合に通知してくれるアラート機能がとても便利です。週間、月間の範囲内で指定した内容を超えた場合に通知をしてくれるので行き過ぎた業務計画や社員単位の働き方の見直しに役に立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

打刻時に打刻者の顔認証する

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでの打刻システムとして利用しています。分かりやすいUIなので打刻ミス防止になります。なた、類似の打刻サービスとは違い、打刻時にカメラで打刻者の顔を撮影することで打刻の不正を予防することができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GPS機能により社外からの不正な打刻を予防する

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホのGPSにより指定した範囲内でしか打刻ができないように設定ができるので、社内や現場にいないところからの不正な打刻を防ぐことができるので社内の健全化に貢献しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打刻はシンプル。設定はやや難しい。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー側の出勤退勤打刻はシンプルなので問題なし。出勤をクリックするまで退勤が押せない仕様なども、以前利用していた勤怠システムより親切。誕生日にログインするとメッセージが現れるのが好評。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなつくり、勤怠のしやすさ

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では、iPhone、iPhoneアプリで運用している。
アプリでの出勤・退勤、休憩・休憩復帰、直行・直帰がボタンでシンプルで打刻しやすい。
建設系の会社で現場へ直行・直帰することも多々あるので重宝している。
また、管理職支店でみても直行・直帰時は地図データが記録されるので管理しやすいとのこと。

続きを開く

内田 大貴

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出退勤の精度がかなり上がった

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どうしても個々の管理に委ねられる出退勤の管理ですが、
上長への申請無しに修正が出来ないことや、
スマートフォンでの管理が可能であるため、
管理者も社員も負担が少なくなった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通の勤怠管理システム、若干使い辛いところはある

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・クラウドでどこでも使える、端末も選ばない
・休暇や残業等の申請も全てWEB上で完結する
・有給の残日数がリアルタイムでわかる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カードだけではなくスマートホンでも出勤・退勤が登録できる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

スマートホンによる出勤・退勤登録ができる。その時に勤怠登録用の端末のqrコード読み込みで登録が完了し、キーインすることなく処理できる。
また、スマートホンのボタンによる出勤・退勤登録もでき、直行・直帰など勤怠登録用端末がない場所でも勤怠登録することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GPS機能もついているので社員がどこで打刻したのか管理できる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

以前はタイムレコーダーで勤怠管理を行っていましたが、管理者側からすれば、デジタル化することにより集計が楽になったのではないかと思います。また、GPS機能もついており、社員がどこで打刻しているかが分かります。PC、スマホに対応しており、外からもアクセスできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!