生成AI機能
その他
笑顔判定
生成AI機能満足度
2.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ジンジャー勤怠の評判・口コミ 全96件

time

ジンジャー勤怠のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (74)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

藤田 勝憲

マクソンジャパン株式会社|機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タイムレコーダーからの乗り換え

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社では、時差出勤制度を取り入れており、各人の出勤退勤スケジュールを、クラウド上で共有できる機能を伴った、クラウド型勤怠管理システムを探しておりました。何社かの機能を比較した結果、Jinjerのスケジュール管理が当社に合致したため、導入に至りました。同様の要望をお持ちの会社には、おすすめだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現在、特に改善して欲しい点は見当たらないのですが、あえてあげるとすれば、オンラインコミュニティのようなもので、ほかの導入企業と情報交換できる場があると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まで使用していたタイムレコーダーでのエクセルでの集計作業、タイムカードの準備に、負担を感じており、クラウドタイプの勤怠管理システムを探しておりました。導入後は、担当者負担が軽くなり、月途中でも残業時間が確認できたりと勤怠の可視化に役立っております。

閉じる

非公開ユーザー

ビュルケルトジャパン株式会社|機械器具|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな勤怠アプリ

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、導入するにあたって価格が安いのと、導入するまでのサポートが非常に手厚いです。また、導入時の従業員登録も、CSVファイルで一括アップロードでき、いちいち担当者に依頼しなくとも自分で作業できるので、スピード感は非常に良いです。自分でできなかった時もサポートに連絡したらすぐに対応してくれて、手厚く教えてくれました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

jinjer勤怠

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド商品には珍しくアフターサービスがしっかりしていて、導入までのプロセス及び導入後の運営サポートまで弊社に度々訪問をしてしっかりとマンツーマンで対応してくれる。

続きを開く

高橋 智彦

株式会社クリーマ|通信販売|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通に使えるが…

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Anrdoid, iOS, ウェブブラウザから勤怠が付けられる。
休日出勤や休暇申請なども同様に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブやアプリで勤怠

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webやアプリでタイムカードを押せる点、いままでタイムカードが無かった人や、外回りの営業マンにも摘要できて不明確であったところの労務管理が行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能性を目指した勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤務時間はもちろん、各スタッフのスケジュールや給与、交通費など細かいところまで設定できるので
しっかりと設定すれば手放せないツールとなりそう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出退勤管理が簡単に行える

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスワークとリモートワークで使用方法が同じなため、通常はオフィスワーク、今日だけリモートワークというときに迷うことがない。

続きを開く
田中 えいじ

田中 えいじ

株式会社muku.|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いづらい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC・スマホアプリ・Slackなど様々なところから、出勤退勤ができる。
打刻忘れや勤怠情報などを一覧で管理ができる。
また、導入時に会社の状況をヒアリングしながらセットアップをしてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サービス以前の問題

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

強いて言えば、導入前の営業部隊、およびテクニカルサポートの親切な対応は懇切丁寧にしていた。
(そのため契約してしまった)

各種データのインポート機能。

続きを開く

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでのUIも良い

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンだけではなくスマホでも対応ができるため外出の時など対応しやすいです。特に難しい機能はないので誰でも導入ができると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!