非公開ユーザー
リース・レンタル|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)
年末調整が楽になるクラウド版給与計算ソフト
給与計算ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クラウドで給与計算を行うことができ、また社員各自にメールで送って確認が取れる点。
他のsmartHRは社保書類作成・書類送付に非常に強いのですが、給与計算・税務関連の機能がありませんでした。(他給与計算ソフトで出力したcsvを取り込んで対応する。)
人事労務freeeの場合、給与計算・税務(一部)に対応しているため(その代わり、社保関連書類作成が足りない箇所もある)、いちいち端末を準備して給与計算する手間がなくなりました。
・各社員情報管理/月額変更届け作成
・所得税徴収高計算書 の 金額集計機能 ※納付書印刷ではない また、給与支払報告書は作成できませんでした。
・賃金台帳・出勤簿・労働者名簿
L 源泉徴収票(受給者用・税務署用)、給与明細書(従業員配布用)
L 源泉徴収簿
L 労働保険年度更新書類作成
と、基本的な書類作成ができ、また年末調整のやりとりも各社員にメールで送信、個別にアクセス(※それぞれに画面が表示される)ので、作成が楽です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
せっかくなので、社保関連書類作成も拡充してほしい。現状は住所変更のやりとり/扶養確認などの社保資料作成面が無いのでそこだけ別ソフトないし個別対応になっています。
また、社保資料作成も結構社内やりとりが発生するので、対応してもらえればかなりの業務時間カットになりそうです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
給与計算・年末調整・労働保険更新の書類作成がかなり楽になりました。月々明細をきちんと作れば年末に自動集計されるため、数値チェックが不要な箇所も嬉しいです。端末依存だった給与計算もこれで端末管理リスクから解放されました。