非公開ユーザー
不動産売買|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
スマホでも確認できて使い安い
給与計算ソフトで利用
良いポイント
社員目線で、人事労務freeeに触れる最も大きな機会としては、自身の給与確認かと思います。
これまで他の給与管理システムを導入していたこともあったのですが、PCでログインしないと見れなかったり、スマホで見れたとしても、UIが悪かったりしました。
freeeでは、スマホでもgoogleアカウント等と連携してすぐにログインでき、スマホ用のUIがあるため、給与の確認にストレスがありません。
会社のPCだと周りが気になって開けなかったりするので、スマホでさっと確認できるところは、以外と重要な機能だと思います。
改善してほしいポイント
年末調整のタブだけ別でページが開てしまうのが少し煩わしい。たくさん使う機能ではありませんが、全て同じページで治ると、より使い勝手がいいです。
あと、勤怠のところで、弊社では休憩時間が固定ではないので、勤務日数が同じでも休憩時間が異なるため、休憩時間も表示できるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
給与に関する質問が増えた。
これはネガティブなようですが、以前のシステムと表示する内容がほとんどおなじなので、社員が細かいところまで給与明細を確認するようになった結果だと感じています。
特に、賞与については細かい記載も見やすい設計になっているため、社員が以前よりしっかり確認するようになったのだと思います。人事管理においてはいい状況だと思います。