ジョブカン労務HRの評判・口コミ 全21件

time

ジョブカン労務HRのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使い勝手がいいソフト

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー目線では、利用できる機能が限られているため、マニュアル要らずで利用が開始できることが一番のメリットです。複雑になりがちな労務管理システムにおいて、シンプルさを追求しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

9時頃に出勤打刻をすることが多いのですが、メンテナンス中なことが比較的多いような気がします。アクセスが集中することは予期されることなので、改善していただければ有難いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

従来はEXCELで管理していたため、人事担当者にとって集計作業やファイル管理が大変でしたが、ジョブカン導入でその煩雑さから解放されました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

こだわりがなく、シンプルさにこだわるならぴったりだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ジョブカン給与との連携がスムーズ

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ジョブカン給与を導入している場合、従業員の入退社時の社会保険関係の情報を情報を漏れなく確認することができ、扶養の変更などの手続きを従業員と協力して進めることができます。また、一連の手続きをウェブで完結させることができるので、プロセス全体のペーパーレス化が可能です。
また、資格や自社独特な情報なども入力項目を追加して記載していくことが可能ですので、導入社に適切な情報の収集が可能です。

続きを開く

服部 成治

Arithmer株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな構成で入力しやすい

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入社前の情報入力として使用した。非常にシンプルな構成であったので、入力間違えすることなく完了することができた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすく直感的に使える

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出勤・退勤の文字がデカデカと出るので、一番最初は笑ってしまいました。見やすい・わかりやすいのでとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ビックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

労働時間の管理が楽々

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドで労働時間の管理ができることと、個々の社員が自分の労働時間をいつでも夢を確認し、改善しやすい環境を作れると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで勤怠管理が可能に

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出勤・退勤・有給休暇申請・打刻修正といった作業をスマホからでも操作できる。
退勤忘れなどをメールでアラートしてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バイトスタッフの管理として利用。管理側としても扱いやすい。

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社が定期的にアルバイトスタッフや契約社員を雇う際にジョブカンでの記入が必須となるため利用しているが、社内での作業スタッフだけでなく在宅のスタッフも同様に打ち込むだけのため、利用がしやすいとスタッフからの声も聞けており、管理側としても管理がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

従業員情報をまとめて管理できる

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

散らばりがちな従業員の個人情報を一元管理管理できる。
セキュリティーが厳重なのでマイナンバー管理も安心して行える。

続きを開く
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも出勤できる最強ツール

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々Donutsの社内勤怠管理システムだったこともあり、
勤怠に関しての使いやすさ重視で開発されている所が良い

続きを開く
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SmartHRよりUXは良いと思う

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

労務単体で見たときはSmartHRを超えています。
入社者対応のTodoも洗練されていて、提出する書類だけが表示されます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!