ジョブカン採用管理の評判・口コミ 全33件

time

ジョブカン採用管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産開発|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数の求人媒体の取りまとめに。自社求人ページ作成にも期待

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・採用評価が必要な時にメール通知
・採用ステータスの管理
・どの媒体からの応募か確認可能
・応募書類の添付はもちろん可能

その理由
・メール通知があるのは漏れがなくなる
・どのステータスにあるのか、分かりやすい(ダッシュボードもあり)
・求人職種による得手不得手な媒体が分かりやすい
・添付可能だが、削除ルールなどは別途必要

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・採用ステータスの分かりづらさ
・媒体資料の分かりづらさ

その理由
・一つ一つ詳細に見ないとステータスが分かりづらい
・媒体側に問題があるかもしれないが、Web履歴書の文字欠落が多々あるため読みづらい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・もともと複数の求人媒体をエクセルで取りまとめるなど、入力の手間・ステータス管理・関係者連絡もまともにできていない状態であったため、それらを一気に解決できた。
・自社求人ページ作成は便利な機能だが、あまり活用できていないため今後積極的に活用していきたい
課題に貢献した機能・ポイント
・複数媒体の取りまとめ・ステータス管理・関係者連絡・評価
・自社求人ページ作成

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

採用管理が手軽に始められます

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用開始まで数日間という短時間でも、手軽に始めることができました。
クラウドなので、どこでも見ることができ、時間を気にせず評価もできるところがメリットだと思います。
他社製品は使用したことはありませんが、評価方法もとても分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Excel管理時代からは進化!

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エージェントとの連携が出来ること。候補者の管理を一元化でき、社内の面接官にも1クリックで共有が出来、面接官の評価も皆で共有ができるので、採用担当者の工数は削減できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人的には今ひとつ

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがわかりやすく、シンプルで使いやすいサービス。経費管理など様々なサービスを他にも揃えており、同社サービスで基本の管理ができることが魅力

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用企業様が増えて頂けるともっと使い勝手が良くなるかも…。

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

候補者の管理等は比較的簡単に対応できるツールだと思います。
様々な管理ツールの中では非常にスタンダードな印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通年採用を行っている会社はお得だと思う

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・数名同時進行している際の進捗忘れの心配なく、何度も確認する事もない。
・システムに入れておけば全ての候補者・採用状態が把握できる
その理由
・アラート機能
・各採用サイトの応募分を管理できるため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用を積極的に行っている企業は必要なシステム

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去を簡単に検索等で採用情報を閲覧出来ることや、
閲覧権限が簡単に設定でき、職種が多様な場合でも対応出来ることです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に採用管理ができる

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎年採用の行っているのですが、管理画面が複雑であったり、応募が少なかったりします。
こちらのソフトでは画面がわかりやすく、求人の状況や次に行うタスクも表示されているため、進捗状況の確認が簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

喫茶店|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

毎月採用が発生するチェーン店などには良い。

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

求人募集メディアとの連携が容易で、応募者から採用者管理まで一気通貫でできるのが良い。
機能性は高いがデザイン性は古くさく、使いにくい。

続きを開く

Aratani Sho

SENSY株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あまり使い勝手がよくない

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他製品と比べて価格帯が安いところが一番のポイントではないかと思います。
採用担当者・面接担当者が複数人いる場合、候補者の情報を適切に管理することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!