非公開ユーザー
専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
簡単にメルマガ配信ができるし、MAツールとしても便利
MAツールで利用
良いポイント
■営業向けのツールが充実しており操作が簡単
→このツールはMAの他に、「メルマガ配信」や「自社イベント(セミナーなど)情報の管理」ができる。ただのMAツールとしてだけでなく、顧客に対してこれらの機能を使うことができるのは便利である。また、シンプルで分かりやすいUIなので、簡単にメルマガ配信やイベントの管理を行うこともできる。
■潜在顧客・顕在顧客を簡単に見つけられる
→顧客をスコアリングによって簡単に見つけることができるので、営業が効率的に行うことができる。また、顧客ごとの履歴(メールの開封・イベントの参加・問い合わせ状況など)も事細かに確認できるので、顧客の分析やニーズの把握が容易にできる。
■PC以外からも利用できる。
→PCのみならず、スマホ等からも使えるので、外出先で簡単に使うことができる。
改善してほしいポイント
■導入コストがやや高いと思う
→Zohoも利用しているが、こちらに比べると費用が高い。Zohoは起動が遅かったり、操作がやや分かりにくいところがあるので、それを踏まえると(値段が高いのは)大した問題ではないと思うが、もう少し安かったらありがたい。
■スコアリングがやや雑
→こちらのスコアリング設定にも問題があるとは思うが、スコアのつき方がやや雑だと感じる時がある。数秒間に頻繁にスコアがついたり、同じ時間に複数のスコアがつくこともあるし、逆にスコア(アクセス履歴含む)が全く確認できないこともあるため、事前にスコアの付き方を確認して、求めている顧客かを判断しているのは煩わしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
■顧客管理の容易化
■潜在顧客・顕在顧客の発見のしやすさによる営業効率化
■メルマガ送信・セミナーイベント管理の容易化
課題に貢献した機能・ポイント
■顧客をスコアリングできるので、関心度の高い顧客を見つけやすい。また、独自にスコアリング設定を設けることもできるので、会社で求めている顧客をより発見しやすくなる。
■顧客の履歴(メール開封・サイトアクセスなど)も確認できるので、顧客のニーズ把握に役立てることができる。
■スマホでも利用できるので場所を選ぶことはない。
■メール配信・イベント管理画面が分かりやすく操作も簡単にできる。