非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いながらCXの考え方も身につく!

Web接客ツール,アクセス解析ツール,Webチャットツールで利用

良いポイント

接客アクションのテンプレートが豊富なところ、ユーザー一人ひとりの行動が色濃くレポーティングされるのが何よりの良いポイントだと思います。
接客アクションについては定番のポップアップはもちろんですが、メニューバーやスライダーなども揃っています。HTMLやCSS、変数をカスタムすることもできるので知識があれば何でも実装できます。
レポーティングについては、セグメントとダッシュボードを組み合わせてユーザー群の観察もできますし、接客アクションの効果測定も緻密にできます。接客アクションは効果測定の際、セッション単位、1日単位、7日単位、30日単位で計測できるのがイチオシポイントです。(セッション内では効果がないように見えても、範囲を広げると効果があった!という発見があります)
また、サポート体制も万全・丁寧であり、チャットでのレスポンスもかなり早いですし、定期的な打ち合わせも行っていただけます。
他社企業のKARTE実例も充実しているので、どんなユーザーにどんな接客が有効か、どんな姿勢を持つべきかなど
KARTEを通してCXの考え方が身に付きます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!