カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

KARTEの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

KARTE競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

KaiU ライトプラン

50,000

スタンダードプラン

75,000

Sprocket 問い合わせ

-

Flipdesk Flipdesk

50,000

【オプション】コンサル支援

150,000

【オプション】Cross Talk

39,800

【オプション】WEBプッシュ

5,000

KARTEの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的で使いやすく、とても満足しています

Web接客ツール,アクセス解析ツール,ABテストツール,Webチャットツール,CDPツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.サイトの訪問ユーザの行動が可視化されて非常に分かりやすい点。
2.DataHubを使うことで自社に蓄積したデータのKARTEをつかった活用が容易になる点。
3.HTMLやJSの知識が多少あることで、より柔軟に操作できる点。

その理由
1.「ユーザーリスト」画面で行動履歴を俯瞰できる。訪問回数などにより、ユーザのアイコンの表情が変化するので、どんなユーザ体験をしてるのか直観で判断できる。
2.データを分散しているケースにおいて、DataHubを介することで打ち手の幅が広がってくる。
3.接客(ポップアップ)の編集など、HTMLやJSを使うことで満足できるクリエイティブが実現できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

CXチーム

CXチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プレイド|Customer Experience Designer

平素より、KARTEをご利用頂き誠にありがとうございます。 コンバージョンに寄与するだけでなく、中長期的なお客様との関係性構築・LTV向上にKARTEをお役立ていただき大変嬉しく思います。 また、機能追加やUI改善など、度々の変更によりご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 関連部署に共有し、リリースノートで通知する等、周知できるよう改善を進めてまいります。 今後も貴社の事業成長に寄与できるようプロダクト開発を行なって参りますので、お気づきの点はサクセス担当など身近な弊社社員にお知らせいただければ幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

思い描いた施策がそのまま実装できるツール

Web接客ツール,MAツール,アクセス解析ツール,ABテストツール,アプリ分析ツール,カゴ落ち対策,プッシュ通知サービスで利用

良いポイント

施策の設計において、ユーザーを絞るだけでなく、配信のタイミングまでコントロールできることが一番すごいと思います。我々アパレル業界の人間からすると、店頭で接客する際のお声がけは重要なポイント。1つ間違えばお客様にとってすごく悪い体験になる部分なので、距離感などお客様との間合いを伺うのが重要なのですが、KARTEを使うとECでも同じように接客の施策設計が可能になるので、ただのポップアップツールではなく、1つの接客ツールとして活用しています。
また、Datahubも利用することで1to1コミュニケーションだけでなく機械的な施策も実装可能で、施策の幅は無限にあると思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

CXチーム

CXチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プレイド|Customer Experience Designer

平素より、KARTEをご利用頂き誠にありがとうございます。 「施策の幅は無限にある」というお言葉、大変嬉しいです! やりたいことを実現できる自由度の高さはKARTEの強みの一つですが、改善してほしいポイントでおっしゃっているように「うわっ」「使いこなせるかな?」とご心配いただくことがあるのも事実です。 社内でのKARTE活用促進のためにも"使いやすさ"は重要な点かと思いますので、開発に共有させていただきます。 サポートサイト、チャットによるカスタマーサポートなどサポート体制も充実しておりますのでご活用いただければ幸いです。 引き続きKARTEをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個に焦点を絞った最適化ツール!

Web接客ツール,MAツール,Webチャットツール,プッシュ通知サービスで利用

良いポイント

サイト内レコメンドやポップアップを出すことがメインの使い方ですが、本製品の良いところはクッキーベースでの個人管理がかなりしっかりしていること。競合製品だとレポートからなんとなく全体傾向を把握するような顧客管理が多いですが、本製品はユーザーの足取りを負いつつ、どの接客に触れたのかなど詳細に把握できます。その中で新たなマーケティングシナリオを思いつくこともあり、使いやすいです。ポップアップのテンプレートもかなり豊富で癖もなくおススメです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!