カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Keynoteの評判・口コミ 全116件

time

Keynoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

niwa masataka

Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Apple信者のみならずプレゼンツールの最右翼

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セミナーやプレゼンにおいて最も使いやすいプレゼンツールです。このようなシーンでは、こちらの意見や主張の要点を、簡潔にわかりやすく伝え、聴衆に判断と行動を起こしてもらうことにフォーカスすべきなので、そこに集中して表現できるKeynoteは優れていると考えています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Windows上でも使えるようになってほしいことです。PPTほど普及していないので目新しさのメリットは確かにありますが、Windowsユーザーのクライアントはファイルを提供できないので、結局PPTファイルを別で作成しなければならないのは手間ですし、せめてPPT上でも編集できるようになってほしいですね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

エグゼクティブへのプレゼンやサマリを作成する時、虚飾を排しつつもセンスのよいデザインやテンプレートを使えるので、望ましい成果を得るうえで効果があると感じています。
しかもこの機能をiPhoneで使えるので、新幹線や機内でサマリ作成するのも楽にできます。いちいちパソコンを使うこともなく手軽に扱える点も助かっています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

相手の意思決定と行動変容を得たい時のプレゼンに使うべきだと考えます。
私は、当該プレゼンにはKeynote, 報告書作成にはPPTと使い分けています。理由は、ポイントを簡潔に伝えるのはKeynote、詳細説明資料を作成するツールとしてはPPTの方が使い勝手が優れているからです。

閉じる
菅原 大奨

Sugawara Daisuke

surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

美しいスライドが作成できるアプリ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼン用のスライドを手軽に美しく作成できます。テンプレートが豊富で各テンプレートのデザインも完成度が高い。操作も直観的でわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで見栄えの良いプレゼン資料が作れる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PowerPointが一強のプレゼンツールの世界で、シンプルさとデザインテンプレート・フォントの流麗さで一定のファンを抱えているプレゼンツールだと思います。個人的に一番良いなと思うのはLess Than Moreの思想がよく体現されたツールだなということです。あまり一枚の資料に文字を大量に詰め込む(PowerPointでよくある)資料ではなく、黒に数行の文字だけのシンプルな資料でもとても見栄えがするのがとても良いです。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザインが最高なプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなデザイン性を重視したプレゼン資料を作成するときに重宝します。アニメーションの種類も豊富で、クオリティの高い資料を作成することができます。直感的に使用することができるため、操作に迷いがありません。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

iOSでプレゼン資料が作れる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iOSにおけるプレゼン資料作成アプリ。UIがよく練って作成されているんだろうなと感じるほど作りこんであるので、iPadでもそれなりの資料をつくることができる。そしてiOS向けなので安い。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

おしゃれなプレゼン

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトのパワーポイントよりもデザイン性に優れ、直感的におしゃれなプレゼンテーションファイルを作成することができます。
iCloud上でも編集できますので、場所とデバイスを選ばずシームレスに編集作業が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何よりデザイン性

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows PowerPointに比べて、デザイン性の高い思慮の作成が出来るところが良い。操作性もPowerPointとさほど変わらないので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社センジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Macで綺麗なスライドを作るならこのツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで直感的な操作なので、とても使いやすい。またPowerpointに比べて安価に使用できるので、コスト面も優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

パワーポイントよりは扱いやすい

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがパワーポイントよりもすぐれているように感じる。
レイアウトなどもコントロールしやすく、意図通りに資料が作りやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれなアニメーション付きプレゼンにはおすすめ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

印刷して提出するようなプレゼン資料には、パワーポイントと比較して利用できる機能は少なく感じますが、魅せるためのおしゃれなアニメーションが直感的にわかりやすく操作できるので、大変役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!