カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Keynoteの評判・口コミ 全116件

time

Keynoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的な表現力を誇るプレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

視覚的に魅せるプレゼンテーション資料を作成する場合はKeynoteを使わせていただいております。パワーポイントに比べてもフォントや図形のバリエーションが多い。アニメーションにおいても表現にこだわりを感じる。視覚的に訴求力のあるプレゼンテーション資料が作れるので顧客の理解度が増した。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

パワーポイントにあるSMART ARTのような機能があると、社内プレゼン資料でもKeynoteを使えるようになる、社内向け資料の場合はパワーポイントの方が出番が多いように感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

フォントの多さやスライド追加時のお洒落なレコメンドがあることで素人でも綺麗なプレゼンテーション資料が作れる仕様になっている。展示会などの顧客向けのプレゼンテーション資料も今まではパワーポイントで作成していたが、Keynoteに変えることで視覚的に訴求力の高いプレゼン資料を作れるようになった。

閉じる

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見栄えのよいプレゼン資料が作れます

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までプレゼン資料を作る際は、powerpointばかりを使ってきましたが、最近はkeynoteの出番が増えてきました。
理由として、アニメーションがpowerpointよりも見栄えのよいものが多く、完成した資料を通してみると、印象が断然良かったからです。
powerpointの資料を他の社員が見慣れ過ぎているということもあるかもしれませんが、評判も上々でした。
macbookを使ってプレゼンする際は、トラックパッドで、すいすいと操作ができるので、プレゼンスキルが数段上がった気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Macでの資料作成を「きれいに」「サクサク」誰でも簡単!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・きれいな資料が作成できる
・グラフなどのテンプレートが豊富
・Macでサクサク利用できる

Macで資料を作成する場合は、keynoteを使います。テンプレートを使えば、デザインやグラフィックのきれいな資料が作成できます。

魅せる資料を作るならkeynoteですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンがとにかくきれいにできます!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パワーポイントやGoogleプレゼンテーションよりもきれいにプレゼンテーションがきれいに作成することができるので、大勢の前でプレゼンする際には必須と言えるかもしれません。

続きを開く

松村 彩加

株式会社アーキテクト|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を作成するならこれ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレート数が豊富なのとグラフックがきれい!!とにかくおしゃれです。人の気持ちを掴むプレゼンは見やすさ、おしゃれさが大事です。

続きを開く

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

デザインの選択肢が多いプレゼンアプリ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レイアウトのマスターを変えたり、スライド番号を入れたりなどよく使う機能がわかりやすい位置に配置されているので、直感的に作業しやすいのが魅力的です。また、共同制作機能があるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブな資料作成にぴったり

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

競合のパワーポイントに比べて総じてクリエイティブな表現方法に優れていると感じる。文字の多いプレゼン資料より、絵やフィーリングに訴えたいプレゼン資料に適している。

続きを開く

室伏 利晃

株式会社塚田農場プラス|持ち帰り・デリバリー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンするならKeynote

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スティーブ・ジョブズが自身のプレゼンのために開発したと言われているだけあって、シンプルかつ多彩なテンプレがある。

続きを開く

鈴木 雄三

エクサウィザーズ|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見た目はおしゃれ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

豊富なテンプレート、きれいなグラフィックなど、とにかくおしゃれなプレゼン資料を作ることができる。視覚に訴えるプレゼンの作成が可能。

続きを開く
志賀 裕一

志賀 裕一

CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれなテンプレートが豊富

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

おしゃれなテンプレートが豊富に用意されているので、だれでもそれなりに綺麗なプレゼン資料が作成できます。

スライドショーを再生中に時刻がナビゲーション に表示されるので、プレゼン中の時間管理もしやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!