非公開ユーザー
外国語会話|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)
初めてのSNS担当者でも問題なく使えた助かりのツール
SNS管理ツールで利用
良いポイント
「投稿のカテゴリー分類」はコンテンツ企画で特に助けられた機能です。しかも、最初はOR検索のみだったのが最近リニュアールされてAND検索までできるようになったので、より細かくエンゲージの高い投稿を分類でき、次のアクションに活かすことができます。
「フォロワー属性分析」も、大変助かる機能です。最近のフォロワー一覧から、最近ユーザーが興味持っているトピックは何なのか、フォロワーがフォローしている他のアカウントにはどのようなアカウントがあるのかなども調べることができて、「一括アカウント分析」と組み合わせて使えることでユーザー属性を把握しやすくなります。
何より、「運用アカウント分析」のダッシュボードにいつもお世話になっています。社内のSNS運営体制上、ほぼ毎日細かく目標進捗をチェックしていますが、ツール上にダッシュボードと各項目の日時推移が見える化されているので、非常に見やすいし、社内にもわかりやすく伝えることができます。
改善してほしいポイント
投稿予約の設定が30分以内に制限されているのは残念です。リニュアール前には自由だった気がしますが...
あと動画投稿もできるようになると嬉しいです。Twitter上では投稿できるが、ツール上ではなかなか動画アップロードが難しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
初めてSNS運営担当者になり、そもそもどのような投稿をすればいいのかすら知らず迷っていた段階に、Keywordmap for SNSツールに出会いました。ツールの使い方を含めSNSの勉強ができ、競合を含めSNS上でエンゲージメントの高い投稿を参考にしながら、どんどん弊社なりに「ユーザーにウケる」投稿を作ることができるようになりました。その結果、アカウント運用して1年時点で、投稿インプレッションを含め各エンゲージメント獲数が2倍以上増加し、個人で持っていたKPIも無事達成することができました。
検討者へお勧めするポイント
一人でも運用できる