非公開ユーザー
食料品|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
とても親切なツールです。
SNS管理ツール で利用
良いポイント
自社SNSアカウント強化のためにこのツールを使用し始めました。
はじめは不慣れで戸惑いましたがカスタマーサクセスチームの担当の方の
きめ細やかなサポートもあり、初心者ながら分析をみて
普段の投稿に反映する、という作業を行うことができています。
毎日の投稿やキャンペーンの計画、社内でのアカウント状況の共有にとても役立っています。
自社アカウントの分析に特化したツールなのと
画面の構造がわかりやすいので、初心者の方にもわかりやすいとおもいます。
改善してほしいポイント
自分のPCのスペックの問題かもしれませんが
時々動作が重く感じることがあります。
それ以外は特に問題はありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SNSを運用する際のデータ分析のコツのようなものがわかりやすくみれるツールです。
月次のデータもまとめやすいので社内での共有もしやすくなりました。
閉じる
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
外国語会話|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
初めてのSNS担当者でも問題なく使えた助かりのツール
SNS管理ツール で利用
良いポイント
「投稿のカテゴリー分類」はコンテンツ企画で特に助けられた機能です。しかも、最初はOR検索のみだったのが最近リニュアールされてAND検索までできるようになったので、より細かくエンゲージの高い投稿を分類でき、次のアクションに活かすことができます。
「フォロワー属性分析」も、大変助かる機能です。最近のフォロワー一覧から、最近ユーザーが興味持っているトピックは何なのか、フォロワーがフォローしている他のアカウントにはどのようなアカウントがあるのかなども調べることができて、「一括アカウント分析」と組み合わせて使えることでユーザー属性を把握しやすくなります。
何より、「運用アカウント分析」のダッシュボードにいつもお世話になっています。社内のSNS運営体制上、ほぼ毎日細かく目標進捗をチェックしていますが、ツール上にダッシュボードと各項目の日時推移が見える化されているので、非常に見やすいし、社内にもわかりやすく伝えることができます。
改善してほしいポイント
投稿予約の設定が30分以内に制限されているのは残念です。リニュアール前には自由だった気がしますが...
あと動画投稿もできるようになると嬉しいです。Twitter上では投稿できるが、ツール上ではなかなか動画アップロードが難しいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
初めてSNS運営担当者になり、そもそもどのような投稿をすればいいのかすら知らず迷っていた段階に、Keywordmap for SNSツールに出会いました。ツールの使い方を含めSNSの勉強ができ、競合を含めSNS上でエンゲージメントの高い投稿を参考にしながら、どんどん弊社なりに「ユーザーにウケる」投稿を作ることができるようになりました。その結果、アカウント運用して1年時点で、投稿インプレッションを含め各エンゲージメント獲数が2倍以上増加し、個人で持っていたKPIも無事達成することができました。
検討者へお勧めするポイント
一人でも運用できる
続きを開く
非公開ユーザー
居酒屋・バー|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
使いやすさと高精度分析
ソーシャルリスニングツール ,SNS管理ツール で利用
良いポイント
特定のアカウントを分析するにあたり、データが定量的に見れるので非常に使いやすく感じています。
例えば、投稿に関する曜日や時間帯による反応が定量的に分かる機能があります。最小限の工数で最大限の効果を、適切なターゲットに対して生み出す事が理想的ですが、このKeywordmap for SNSがあれば具体的な数値を見ながら投稿に活用できる為、非常に役に立っています。
また、ビッグデータを扱う企業としての強みや精度の高い日本語分析機能によって、取得したいデータを確実に、また、文字では区別の難しい日本語特有の区切りも綺麗にデータとして拾い上げる事ができる為、ストレスなく、最短でデータの活用ができる為、重宝しています。
分析から投稿まで一貫して使用する事ができ、詳細の分析をストレスなく行うことができ、最短で効果を生み出すには最適なツールだと感じています。
また、サポート体制もしっかりとしている為、今後の投稿に関する相談や、使用している上での困りごとにも親身に対応して下さるので使用上の不安もありません。
まずは実際に使ってみることをお勧めします。
改善してほしいポイント
特に現時点ではありません。大変満足しています。強いて言うならば、類似アカウントなどを抽出してくれる機能があればさらに容易にコンテンツ設計がしやすいかと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
実際に使用しているアカウントは使用前に比べて10倍以上に伸びており、ビジネス上の成果にも大きく繋がってます。これまで自力でデータをひとつずつ拾い上げて、分析していた事がKeywordmap for SNSにより、大幅に時間短縮できたおかげで、最短で最大の成果を挙げることが出来ています。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
かなり使えます。
ソーシャルリスニングツール ,SNS管理ツール で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・見やすい
その理由
・直感的にわかるので特に説明書などが不要で使いこなすことができた。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能が豊富過ぎる
・重い時がある
その理由
・使わない機能がいくつかある
・自分のPCの問題かもしれませんが、読み込みに時間かかる時がある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・SNSのフォロワー増やし
課題に貢献した機能・ポイント
・インフルエンサー検索をして業界の影響力がある人物がわかった。結果、効率的にフォロワーを増やすことができた。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
直感的に分かるUIと利用性の深さ
ソーシャルリスニングツール ,SNS管理ツール で利用
良いポイント
いくつかSNS分析ツールを使ってみましたが、その中で圧倒的に操作がし易いと感じました。
普段、こういった分析ツールを使い慣れていない自分でも、何となくである程度の操作は出来ると思います。
また、SNSでこんな分析をしたい!と思いつく分析は、大体できる印象。
あと、カスタマーサクセスも優秀で、非常に協力的。このツールを使ってのクライアントの成功を想い、対応していただけているのが分かる。
改善してほしいポイント
もう出来るのかも知れませんが、SNSの複合的な分析などが出来れば良いと思います。
(弊社が導入しているのはTwitter分析のみ)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
立場的にクライアントのSNS運用代行を行う形で活用しているが、投稿分析からソーシャルリスニングまで行った上で、
エビデンスを持った形で次月の投稿企画などを提案出来るようになった。
検討者へお勧めするポイント
まずは具体的に話しを聞いてみるのが良いと思います。
自社の活用方法など、具体的かつ丁寧にご説明いただけます。
続きを開く
非公開ユーザー
ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
利用画像確認
ツールもさることながら、サポートの評価が高い
SNS管理ツール で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・投稿の再利用機能
・目標KPIが直感的に見える
その理由
・過去の人気だった投稿を探して、再投稿ボタンを押すだけで流用することが出来るので、忙しいときでも短時間で投稿を作れる。
・フォロー数などのKPIの達成度合いをグラフなどで日々確認出来るので、今月もっと頑張らねばなど軌道修正がすぐにてきて良い。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・過去投稿の検索機能
その理由
・再投稿するものを選ぶときや、過去のあの投稿はどうだったのか振り返ろうとする時に検索機能が無いので思ったツイートを引き出す事ができない。カテゴリだけで無く,キーワードでの絞り込みなども行える様にして欲しい。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
とにかく初めてのTwitter運用だったので、どうやれば良いか解らなかった。機能だけのツールであればもっと安いところもあったが、サポートが付いてこういう投稿をみたいなアドバイスをしてくれたので、考えていたよりもスムーズに開始でき、自前運用が板について、順調にTwitterを使いこなせるようになった。Twitter経由のコンバージョンが他のSNSメディアと比べてもダントツに高い状態まで育った。
毎日1投稿を目標にして予約投稿や、過去の投稿の反応を分析でき、何をすれば良いかが分かりやすかった。
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
手軽にTwitter運用を始めたい企の力強い味方になります!
ソーシャルリスニングツール ,SNS管理ツール で利用
良いポイント
当社のツイッターアカウント運用の開始時からCINC様は伴奏頂いており、Keyword Map for SNSをTwiiter運用の状況確認やキャンペーン立案、インフルエンサー探しに活用しています!
自社のアカウントを開始しようとすると、小規模な企業様では一人の方が兼務で実施されるケースがほとんどになるかと思いますが、その際の投稿内容のサポート、他社様の成功事例で活用できるものなど、ツールだけでなく運用面をしっかりサポート頂ける企業様だと感じております。
価格帯は月額20万前後になってくると思いますので、比較的SNSの運用ツールとしては安価なものになっていると思いますが、やれることはこのコストの倍以上必要なツールとそん色ないものになっていると思います。
改善してほしいポイント
Twitter運用については必要な機能は概ね揃っていると思いますので、改善ポイントはあまり感じておりません。強いていうと契約ユーザー数をもう少し柔軟に対応頂けますと、社内レポーティングユーザーなどにアクセスしてもらって確認する、といった使い方を実施することでより効果を実感できるユーザーが増えるのかな、と思いますのでご検討頂けますと幸いです。
Twitter以外のSNSについてはまだ対応が追い付いていないようですので、他のSNSでも横断で分析や運用サポートができると、より効率的に運用が可能になってくると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ツイッターの発信内容の案出しに使える「投稿カレンダー」機能
・予約投稿ができるので土日・夜間稼働がなくても発信ができる
・プロフィールに特定のキーワードが入っているユーザー、キーワードを投稿したユーザーが一覧で可視化できるので、インフルエンサーを特定でき、次のアクションに活用することができる
・関連ワードが表示される機能があるので、SEO対策や施策検討に使える
・ツイッターの中で自社で広めたいキーワードの状況が時系列で把握できる
検討者へお勧めするポイント
コスパ良くTwitter運用をサポートするツールだと思います。小規模から大規模企業まで幅広くサポートが可能だと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
顧客対応がスピーディー!
ソーシャルリスニングツール ,SNS管理ツール で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・影響力のあるユーザーを様々な条件下で検索できる。
・自分のツイートについて、客観的に分析できる
・いつ、どのようなツイートをすれば、自分のフォロワーに届きやすいのか、明確にわかりやすい。
その理由
・インフルエンサー検索時に、細かい条件で調整ができる
・カテゴリー付与や投稿管理によって、一目でユーザーの反応を確認することができる
・自分のフォロワーはどういったワードを重視しているのか、どの時間帯にアクティヴなのか、調査することができる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・まだ説明を受けていない機能を使いこなすことが難しい
・自由度が高いがゆえに、一つ一つの機能を使いこなすのは大変
→わかりやすいマニュアル等あればなお良い。例えば、こういうことをしたいなら、この機能を使えば良いなどの具体的なチャートなど。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・フォロワー数が伸び、問い合わせ・集客が目に見えて増えてきている。
・一つ一つのツイートに対するユーザーの反応が改善した。
課題に貢献した機能・ポイント
・運用アカウント分析によって、過去のツイートの好例やユーザーの検索ワードが可視化された。
・闇雲に行っていたTwitter運用に、具体性を持たせることに成功した。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
株式会社イノセント|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
使いやすさのフォローの丁寧さに大満足
SNS管理ツール で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・競合追跡
・全量ツイート調査
ベンチマークしている競合や気になるアカウントがどのような内容をツイートしているかなどをしっかり分析して、それが自分のアカウントに反映することができる点
改善してほしいポイント
操作説明書などがないので、どういった機能があるかを聞かないと分からない点
操作方法が分からない際に、AIチャットなどがあれば嬉しいです。
*ただ、その点は今後改善されるかと思います!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社サービスの認知度を高めること、弊社HPへの導線作りとして貢献しています。
今までは感覚的に自社で運用していましたが、しっかり方針を決めて運用できるようになったことで、成果が確実に出るようになってきました!
検討者へお勧めするポイント
利用検討しているのであれば、まずは問い合わせして営業の方とお話をするのがお勧めです。
それから判断したら良いかと思います。
続きを開く
連携して利用中のツール
非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
悩む時間が減りました
ソーシャルリスニングツール ,SNS管理ツール で利用
良いポイント
投稿内容の作成に関しては、ハッシュタグの選定やスマホ画面での表示のされ方の確認などの手間が大幅に減り、工数削減につながりました。
ツイートの分析ではターゲットとなるユーザーの興味関心や悩みを知ることができ、競合アカウントのデータも見ることができるので、投稿内容や投稿時間帯などの参考になるので導入当初からずっと使い続けている機能です。
中でも、フォロワーの分析ができる機能が役に立っており、新規フォロワーの興味関心は何なのか、反対に離脱していったフォロワーはどんなフォロワーだったのかを知ることができるので、新規フォロワーに関しては維持のための施策を、離脱したユーザーに関してはどのような投稿をすれば戻ってきてくれるのかなどを考えるヒントになります。
改善してほしいポイント
改善いただきたいポイントは3点あります。
⑴アンケート投稿・画像へのタグ付けツイートを予約投稿できるようにしてほしい
⑵1アカウントで複数の媒体からの同時ログインを可能にしてほしい
⑶時々動作が重くなる・投稿予約ができないなどのエラーが起きるのが気になります(頻繁ではないのですが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私がTwitter運用を始めることになった際に導入させていただいたのですが、
「悩む」時間があまりなく、その分キャンペーンを考えたり、コミュニケーションをとったり、別の業務をする時間を確保できており、また1日にTwitterをさわる時間は少ないものの少しずつ数値を伸ばすことができております。
検討者へお勧めするポイント
Twitter運用は投稿内容やフォロワーの分析をする中で、どうしても「考える」時間だけでなく「悩む」時間もでてきます。このツールは「悩む」時間を大いに減らしてくれるので、運用初心者の方やTwitter運用以外にも業務がある方などは特に効果を感じやすいと思います。
続きを開く
連携して利用中のツール