非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートでできる勤怠管理
勤怠管理システムで利用
良いポイント
リモートでもPCやスマホで問題無くタイムカードの打刻ができる。
場所を選ばないので出張でもスマホで打刻可能で、あとから申請などの必要が無い。
どこでも押せるので打刻漏れが無くなる。
スイカを使っていれば交通費は読み込みで自動で登録されるので行先と交通費を確認して申請という手間がない。
しかもgoogleカレンダーを連携させ行先もきっちり登録しておけば、行先まで自動で登録してくれるので交通費の申請関係の手間は大幅になくなる。
改善してほしいポイント
交通費の自動読み込みはとても便利だが、全て読み込まれてしますので編集して関係ないものを削除するのが少し面倒。
ただこれも、単純にSUICAを通常の使用分などと分けて会社の移動専用にしておけば、その問題も解決するので実質ほぼ問題はなさそうだ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いまのご時世どこでもタイムカードに打刻ができるというのは必須だが、スマホでいつでも打刻でき位置情報も記録されるというのがいい。スマホでできればリモートでなくても、朝立ち寄りで取引先を訪問する場合でもきっちり打刻できるし、場所も記録されれば立ち寄りしている証明にもなるので、あとからの無駄な申請の手間も省けるし、立ち寄りをしていないのでは?という疑いをかけられる心配もない。押し忘れがある場合はアラートが出るので、うっかり押し忘れの心配もほとんどなく便利なシステムで役に立っている。
連携して利用中のツール
kinconeセールスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 kinconeをご活用いただき勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きkinconeをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。