非公開ユーザー
倉庫|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
キンコンにおける勤怠管理(主に残業申請、休暇取得について)
勤怠管理システムで利用
良いポイント
この製品を使う事で、自身の勤怠や休暇管理(主に残業申請、休暇の取得)が格段に楽になった。
●キンコン使用前
・キンコン使用前は紙媒体において、所属長へ提出していた。
・また残業時間も紙媒体から手計算にて集計する必要があった。
・休暇も紙媒体で提出し、有給や夏季休暇、特別休暇の管理を自己の記録においてする必要があった。
・仕事が忙しく、自己管理ができない場合、残業時間の超過や、有給の未取得などが発生する事もしばしばあった。
●キンコン使用後
・専用サイトにて残業申請、休暇取得が簡単できるので、格段に楽になったし、紙媒体の必要性も無くなった。
・サイト上にて残業の総合計や休暇の所得日数も自動で計算してくれるので、残業超過や有給日数の不足も無くなった。
・上司に申請してない残業も一目で分かるので、月末に怒られる事も無く、上司との関係性も良好に保つ事ができる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・同じ所属部署の所員の残業時間等が、所属長(承認する人)は把握する事ができるが、一般所員(承認される側)でも把握できると、一番残業が長くて、最後に事務所等を閉める人が今日は誰なのかという事が分かり、自分のスケジュール調整もしやすくなると思う。
・また同様に所属所員の有給取得も、承認者以外も画面上で把握できるとスケジュール管理もさらに簡単になる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
タイムカード機能からキンコンとチャットワーク連動の勤怠管理に変わって、タイムカードのコスト削減、残業申請、有給申請、夏季休暇取得等のタイムが格段と早くなりました。
また、外出先(直帰)からでも申請や打刻ができるので、以前のようにタイムカードの修正の必要性も無くなったので、とてもメリットだと感じました。
また、所員の勤怠の集計も、自動集計ができる為、以前のエクセルを使用した集計より正確尚且つスピーディーに総務へ提出出来ていると思います。
検討者へお勧めするポイント
導入時に一般所員や新入社員でもすぐに理解できて、運用となった点がおすすめです。
連携して利用中のツール
キンコン担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 キンコンをご活用いただき勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。 閲覧権限に関しましても、貴重なご意見を賜りありがとうございます。社内で共有させていただきます。 その他にも機能の追加や改善のご要望がございましたら、キンコンヘルプページ内のフォームからもご記載いただけます。 ご活用いただけましたら幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きキンコンをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。