非公開ユーザー
大学|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
自己管理のツールとして
勤怠管理システムで利用
良いポイント
これまで、自分の出社や退社の時間、勤務の総時間などをあまり気にしていませんでした。キンコンを使うことで自分の労働時間に対する理解が進み、出勤方法や仕事内容、帰宅時間などを見直すよい機会となりました。使う前は面倒くさいと思っていたのですが、今は毎日の記録が楽しみになっています。また、備考欄に振休や休暇の内容も自分で書き込めるため、自分の手帳に記録を忘れていても、キンコンを見れば、調べることができます。毎朝印鑑を押すより楽ですし、時代に合った方法だと思っています。
改善してほしいポイント
キンコンを開いてすぐに当該の月が表示されないので、「出勤」を押す前から当該の月のカレンダーが表示されると、よりストレスなく、スムーズにスタートできると思います。また、勤務日数から法定外勤務時間までは大切な情報ですが、文章のように垂れ流されており、見づらいです。表にするか、アイコンっぽい感じにして、視認性を高めると、よりよい働き方につながると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務としてイベントを開催しているのですが、1つ開催した月の法定外勤務時間と2つ開催した月の法定外勤務時間を比較したところ、2つ開催した月は1つ開催した月に比べて法定外勤務時間が51%増加したことが分かりました。これにより、1つあたりのイベント開催に対する法定外勤務時間がほぼ同じであることが証明されました。これは、安定して業務に取り組めているということでもあるのですが、逆にいえば、2つ開催した月は合理的に仕事が出来ていないのではないか、という振り返りも可能であり、業務内容を見直すために非常に役立つというメリットを感じました。
検討者へお勧めするポイント
まずは印鑑を押したり、タイムカードを押す(切る)、IDカードをタッチするなど、アナログな手間を省くことができる点が一番のポイントです。日々の勤務時間や月の合計など、常に確認することができ、自身や社員(職員)の働き方を自身で、あるいは各立場で考えるよい機会となるため、ひいては、会社の生産性を挙げることにつながります。特に常にパソコンを開いている事務職とは相性がよいでしょう。お勧めです!
連携して利用中のツール
キンコン担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 キンコンをご活用いただき勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。 当月分の表示につきまして、前月の勤怠を申請している場合は、当月分が常に表示される仕様となっております。 お手数ですが、勤怠申請をご対応いただけますでしょうか。 ご不明な場合は、お気軽にお問合せください。 その他にも機能の追加や改善のご要望がございましたら、キンコンヘルプページ内のフォームからもご記載いただけます。 ご活用いただけましたら幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きキンコンをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。