非公開ユーザー
経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
「価格(コスパ)」と「見た目(インターフェース)」が◎
勤怠管理システムで利用
良いポイント
今回、他社製品からの乗り換えで契約しました。乗り換えした理由は「価格」と「見た目(使いやすさ)」です。弊社が10名以下の小規模事業者ですが、他社製品と比べた際に「月額最低料金のハードルが低かった点」でキンコンを選択しました。実際に導入してみた感想は「インターフェースが見やすく・使いやすい点」とシステムとしても低価格なのにしっかりとしていそうな点が高評価です。従業員からも以前のシステムより見やすいと評判が良いです。チャットワークと連携した打刻が出来るので、これまでよりも従業員側の打刻が楽になりました。また、初期設定に関するフォローも無料で行っていただけたので、導入時点で運用後に発生しそうなポイントが理解できたので、スムーズに利用ができそうです。
改善してほしいポイント
シフト勤務者側に管理者側で登録をしたシフトが見える様になると、より良いかと思います。小規模向けで金額も抑え目のしっかりとした勤怠システムが少ないと思っておりますので、最低料金は現在ぐらいを維持していただけると使い続けやすいです。1人あたりの費用はシステムの強化アップデートなどでより使いやすくなるのであれば、多少の値上げは仕方ないと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
勤怠システムにかけるコスト削減と従業員側の打刻負荷が減ったかと思います。また、キンコンは打刻修正の権限が「管理者のみ」「従業員のみ」の2択しかなく、現在「従業員のみ」を選択している為、従業員側の勤怠打刻や入力への意識を以前より高められたと感じております。管理者側の負担としては、少し軽減できた印象です。
検討者へお勧めするポイント
コスト面から見ても、20名以下の小規模事業者にはオススメかと思います。
連携して利用中のツール
キンコン担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 キンコンをご活用いただき勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。 シフトの閲覧に関しまして、貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございます。 社内で共有させていただきます。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きキンコンをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。