非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
勤怠管理システムで利用
良いポイント
以前はエクセルで勤怠実績を入力して申請していましたが、いちいちシートを開いて入力するのがめんどくさくて月末に必死に思い出してまとめて入力する日々でした・・・。
キンコンを導入し、かつslackと連携してからは稼働時・離席時・再開時・退勤時を入力するだけで自動で記録してくれるので、チームメンバーへの自分の稼働状況も報告できるし、勤怠管理もしてくれるし、もう最高!!!
改善してほしいポイント
今はまだオンライン稼働が多いので、出社時の交通費は定期ではなくキンコンで都度入力になっています。
勤怠申請がslack連携ですごく楽になったので、願わくば出社時の交通費申請もslack連携で自動化しないかな〜と願っております。ぜひぜひよろしくお願いします!!!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
エクセルで勤怠実績を入力して申請していたときは、月末に1時間以上入力作業に追われていましたが、キンコン導入&slack連携してからは勤怠申請にかかる時間が実質キンコンにログインして申請ボタン押すだけなので1〜2分に。
検討者へお勧めするポイント
勤怠申請に毎月各個人が15分以上費やしているなら導入をおすすめします。
連携して利用中のツール
キンコン担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ソウルウェア|
この度はレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 キンコンをご活用いただき勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。 slackの交通費連携に関しましても、貴重なご意見を賜りありがとうございます。 社内で共有させていただきます。 その他にも機能の追加や改善のご要望がございましたら、キンコンヘルプページ内のフォームからもご記載いただけます。 ご活用いただけましたら幸いです。 今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。 引き続きキンコンをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。