非公開ユーザー
広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
権限の階層が複数あるのが良いです
勤怠管理システムで利用
良いポイント
・権限の階層が複数ある点
運用管理者、管理職、一般社員の3段階に分かれているので運用しやすい
・深夜労働時間がわかる。
・特別休暇や生理休暇、慶弔休暇など休暇の内訳の残数がわかる点
改善してほしいポイント
・時間外労働時間の合計時間が分かりにくい
・打刻修正が分かりにくい
休憩時間が自動で含まれてしまう為、注意深く申請する必要がある
・リモート時、自分で打刻する際、位置情報を取得しないと打刻できない点
Wifi環境によってはエラーになってしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・自分の労働時間の管理が分かりやるくなった
・コスト削減
1IDが安い為、トータルの金額が下がった
・業務効率化、
打刻修正や、有給申請が電子化されたため、いつでも申請できるようになった
続きを開く
連携して利用中のツール
サポート担当者
OFFICIAL VENDER株式会社ヒューマンテクノロジーズ|カスタマーサクセス
この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 貴社のコスト削減に繋がったとのこと、大変嬉しく存じます。 時間外労働時間の合計表示については、 「カスタムデータ項目設定」で必要な時間を集計し表示が可能です。 詳細は下記のヘルプ記事をご参照くださいませ。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360041252473 休憩時間については、自動取得ではなく 休憩開始・終了を打刻で行うことも可能です。 設定についてのリンクを添付いたしますので、 運用にあった方法をご検討いただけますと幸いです。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038332454 位置情報については、取得できなかった場合も打刻できる設定が可能です。 下記のリンクをご参照のうえ、設定をお試しください。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038496214 打刻修正が分かりにくいとのことで、ご不便をおかけし申し訳ございません。 今後も使いやすいシステムを目指してまいりますので、 引き続き、よろしくお願い申し上げます。