非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
サイボウズ利用者であればおすすめ出来るDX入門サービス
良いポイント
サイボウズ関連サービスを利用していれば、連携をしやすく、また、同じ会社のサービスなので、UI周りも馴染みのある感覚で利用が可能である事が一番のおすすめである。また、契約内容にもよるが、出来る事もシンプルである為、DXを始めようとするようなサイボウズユーザーにはとてもお勧めで、クライアントはサイボウズOfficeから入力、管理者はKintoneでデータベース化する、という考えで利用を始めると、迷う事なく利用が進むと思う。
改善してほしいポイント
導入時はライトコースでシンプルに使用しようと思ったものの、クライアントまで利用の幅を広げようとすると、ユーザービリティが足りなく、スタンダードで別のプラグインや拡張をしないと実際の利用迄漕ぎ着けるのが難しく、更にコストも膨れ上がる為、ライトコースで制限があってよいのですが、プラグインを導入出来るようにして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オフィスソフトで作成したファイルは、どうしても共有する事に対して、タイミングや時間等々の問題があり、幾人かで共有するファイルは使い勝手が悪かったが、こちらを導入する事で、共有という作業にストレスがなくなった。
検討者へお勧めするポイント
サイボウズユーザー兼、情報の共有が多いファイルがオフィス製品で作られているものが多い方は、お勧め出来るサービスです。