田中 二郎
Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
部門関連の情報連携に適している
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
部門間で情報共有したいが、管理項目がそれぞれの部門で異なる際に柔軟な項目設計ができる。
例えば、顧客リスト用の管理項目と、タスクフローを共通の顧客に対し当てはめたい時に別々の管理項目であっても共通のDBで管理できることから、顧客の情報を一元的に管理できる。
UIも分かりやすく、最低限の機能利用においてはエンジニアリングが必要ない点も魅力。
ファームクリエイターと連携してセミナーの出席者リストを管理する機能も非常に便利。
適切に使えば情報を一元的に管理できる強いツール。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
レコードを直接連携してダウンロードできる機能がほしい。
参照は出来るが、ダウンロードができないため、csvで連携して直接MAなどに連携する際に不便を感じる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでタスクフローを別のシステムで管理しており、使いにくいかつ、どの会社にどのレコードがあてがわれているかよくわからなかった。
結果として、請求処理が挙がっているのを気付かずに連絡してしまうなどあったが解決された。
業務効率化に貢献してくれている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
費用対効果の高いサービスだと思います。