
kintoneのレビュー(口コミ・評判)
使いこなせると有効なツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他ソフトとのAPI連携が可能で、組み合わせることで、より業務に活用できる。また、他社が作成しているアプリ群も充実しており、うまくマッチするものがあれば、時間およびコストを大きく削減できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能を十分に使いこなせていないせいかもしれないが、ライセンス費用が高い。また、運用面の問題だろうが、使用していくにつれ、アプリ数・情報数が増大し、それらの整理やアクセスの容易さが課題。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
従来、エクセルを使用していた課題管理にkintoneを活用することで、効率化・標準化が図れた。工程管理にも使用しており、他社アプリを組み合わせ、ビジュアル的に分かりやすく表示できるようになった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
他社が作成しているアプリ群が充実しており、うまく使えれば、大きな業務の効率化につながる。
もっと見る
比較製品を追加する
類似した製品

kintone
サイボウズ株式会社

Notes/Domino
株式会社エイチシーエル・ジャパン

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris International Inc.

Wagby
株式会社ジャスミンソフト

OutSystems
OutSystemsジャパン株式会社

サイボウズ デヂエ 8
サイボウズ株式会社

SPIRAL
株式会社パイプドビッツ

Salesforce Lightning Platform
株式会社セールスフォース・ドットコム

AppSuite
株式会社ネオジャパン

SmartDB
株式会社ドリーム・アーツ

intra-mart
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート

Forguncy
グレープシティ株式会社

楽楽販売
株式会社ラクス

PowerApps
日本マイクロソフト株式会社

Glide
typeguard、Inc.

Yappli
株式会社ヤプリ

Pleasanter
株式会社インプリム

Zoho Creator
ゾーホージャパン株式会社

Canbus.
株式会社システナ

App Maker
グーグル合同会社

nyoibox
株式会社NIコンサルティング

CELF
SCSK株式会社

UnitBase
株式会社ユニットベース

サスケWorks
株式会社インターパーク

StiLLクラウド
株式会社アイエルアイ総合研究所

StiLL
株式会社アイエルアイ総合研究所

楽々Webデータベース
住友電工情報システム株式会社

WaWa D-Be
株式会社アイアットOEC