非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
社外で利用する端末に導入することで、ロケーションに関係なく端末の管理をすることができるようになりました。
OSのバージョンやセキュリティパッチの配布状況も簡単に把握できる為、経験の浅い管理者でもセキュリティ確保に活用できます。
改善してほしいポイント
管理できる対象のOSがWindowsだけではなく、iOS、Androidに拡大されました。いろいろ工夫されていますが対象のOSによって、利用できる機能・利用できない機能の整理が分かりにくい感じはあります。無理に一覧にしなくても端末OSの種類によって、画面を分けてもいいのでは?と感じます。USBメモリの制御ができますが、オンプレミス版とクラウド版で別々にデバイスを登録・管理する必要があります。両方を契約するユーザー向けにデバイスリストを同期できるような機能があるとうれしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内LANに常時接続するWindows PCはオンプレミス版、社外に持ち出して利用するWindows PCはクラウド版と使い分けることによって、社内端末は今までの管理方法を維持しつつ、持ち出し端末も常に状況確認をできる体制が整いました。
LanScope クラウドを導入することで、持ち出し端末の使われ方が把握できるようになり安心感できるようになりました。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 LANSCOPEオンプレミス版、クラウド版を併用してご活用いただいているとのことありがとうございます。 改善ポイントにつきましてはご案内がございます。 別途メッセージをお送りいたしますのでご確認をお願いいたします。 貴重なご意見をありがとうございました。