LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版の評判・口コミ 全340件

time

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (306)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (81)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (87)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (75)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (221)
    • ビジネスパートナー

      (20)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

日々のPC管理にかかせない製品

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

常に製品のバージョンアップがなされ、導入当初はなかった機能がどんどん追加されていくところが、この製品のお勧めポイント。一番最新の機能では、これまで手動で配布していたAdobe製品の脆弱性パッチをほぼ自動で配信できるということで、運用の効率化が図れます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ひとつだけ困っていることは、Microsoft Officeのプロダクトキーの取得ができないこと。これはMS社の仕様変更に伴うもので仕方ないことですが、Officeの管理ができなくなってしまったので、できる限りでよいので対応していただきたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

IT管理者がより容易に「やるべきこと・したいことができ」より確実に「セキュリティを確保維持できる」日々のPC管理にかかせないソフトです。きめ細かな設定項目で、各種ログ収集やアプリ禁止・Web閲覧禁止などができ、ソフトウエア辞書機能によって、今までは年に一度1週間ほどかけて行っていたソフトの棚卸約1日でできるなど、業務効率化が図れています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

-ファイル配信機能により、脆弱性のあるソフトに対し速やかに最新パッチを適用できる。
-デバイス制御機能により、許可した暗号化USBなど特定の外部媒体のみ利用できるようにできる。
-資産管理情報機能により、Windowsのビルド番号などを把握し、適正な管理ができる。
-各種ログ収集機能では、直近(当日含む)のログが容易に収集・把握できる。
-Webコンソールでは、視覚的・直観的な操作で必要な情報がより迅速に収集できる。

また半年に一度はユーザの声を反映した新機能へのメジャーアップデートなどが行われ、常にユーザ目線でソフトの開発が行われている点も、高評価につながるおすすめポイントです。

閉じる
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 LanScope Cat が様々な面で貴社のお役に立てていること、たいへん嬉しく存じます。 ご希望をいただきましたMicrosoft Officeのプロダクトキー取得は、サードパーティ製ソフトウェアによる収集方法がメーカーから案内されておりません。このため、LanScope Cat でも対応予定はございません。 ご期待に沿えず恐縮ですが、ご認識のほどよろしくお願いいたします。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントの状況を把握するには便利なツール

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントを管理するうえでの必要なツール(資産管理、ログ管理、クライアント制御、ソフトウェア配布)が必要なレベルで揃っている。
あとから「何が起きていたか?」を追うことができるのでとても安心感があります。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 ソフトウェアのバージョン管理やログ管理など、LanScope Cat の各機能が貴社のお役に立っているとのこと、まことに光栄です。 改善ポイントにつきましては、LanScope Cat、もしくは姉妹製品のLanScope An(https://www.lanscope.jp/an/)でモバイル機器の管理も可能です。もしよろしければ弊社までお問い合わせをいただけますと幸いです。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資産管理システムとして使い続けていきたいと思います

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者側にそんなに負担をかけずに、稼働PCの各種資産情報が収集でき、外付けUSBデバイスの接続制御も行えるのが、よいと思っています。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 様々な面でLanScope Cat が貴社のお役に立っているご様子で、たいへん嬉しく存じます。 改善ポイントとしていただきましたMacの管理につきましては今後の課題とさせていただきます。 また、トラブル等の通知につきましては、それらの発生時に管理者様にメールでお知らせする機能がございます。製品マニュアル中に「アラームメールの設定を行う」という項がございますので、ご確認をいただけますと幸いです。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

大和電機工業株式会社|その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理・デバイス管理に活用

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは、この手のソフトを使用していなかった為、社内のパソコン管理が出来ませんでした。
毎年のランニングコストはかかりますが、ネットワークに接続されているパソコンが一目瞭然にわかる様になりました。
パソコンのOS、インストールされているソフト及びバージョン、IPアドレスもわかり大変便利です。
また、セキュリティ管理として、外部記憶装置の使用制限もかけています。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 資産管理・セキュリティ管理の両面でLanScope Cat がお役に立っているとのこと、まことに嬉しく存じます。 IPアドレス、MACアドレス等につきましては、1クライアントにつき3つずつ各情報を取得しております。もし「IPアドレス」のみをご参照の場合、「IPアドレス2」「IPアドレス3」の各項目も合わせてご確認いただけますと幸いです。 また、デジタルカメラの制御ができない、等はどのようなご状況でいらっしゃいますでしょうか。もしよろしければ詳細なご状況を弊社サポートセンターまでご連絡くださいませ。必要に応じて調査等させていただければと存じます。 バージョンアップ手順につきましては、今後の課題とさせていただきます。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

企業内情報機器におけるセキュア環境の実現

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1つのサービスで企業内の資産を一元管理できること
導入及び運用にかかる費用が比較的低価格であること
サポートが比較的適切であること

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 LanScope Cat がセキュリティ・資産管理の両面で貴社のお役に立っている様子で、まことに嬉しく存じます。 ご指摘いただきましたUIにつきましては、引き続きの改良を続けてまいります。 Windows 10のパッチ運用につきましては、対象クライアントの洗い出しからパッチ適用までをワンストップでご実施いただける新機能、「ダッシュボード」を搭載したLanScope Cat 最新バージョンを2019年1月28日にリリースいたしました。 ▼【製品情報】LanScope Cat 最新バージョン Ver.9.2リリース | wizLanScope  https://www.lanscope.jp/product/12463/ ぜひ最新バージョンをご利用くださいませ。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

(編集済み)

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理・ログ管理には最適

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報漏洩・セキュリティ対策のために導入したのですが、それらの対策だけでなく、
今まで曖昧になっていた資産管理が簡単かつかなり厳密にできるようになり助かっています。
操作ログ・Web閲覧ログの取得・管理も簡単に行えます。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 セキュリティ対策・資産管理の両面でLanScope Cat がお役に立てているとのこと、嬉しく存じます。 また、「動作が若干重い」とのことでご不便をおかけして申し訳ございません。 この「動作」とはコンソール側、クライアント側、いずれについてのお話でございますでしょうか。 コンソール側につきましては、LanScope Cat Ver.9.1以降表示速度の改善を行っておりますので、バージョンアップをご検討いただけますと幸いです。 クライアント側についての場合、解消のために実施いただきたいことがございますので、メッセージをお送りします。 ぜひご確認くださいませ。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレでIT資産管理

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員やインフラの増加に伴い、IT資産管理が経営課題となりました。
オンプレでメジャーと言えば「LanScope Cat」、さらにIT導入補助金の対象製品でもあったことから即決となりました。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 改善ポイントにつきましては、SAMAC様ご提供のソフトウェア辞書を用いて、ご利用ソフトウェアの有償/無償を自動分類・管理できる機能をご用意しております。  --------------------------  [参考/イメージ]  ソフトウェア資産管理(SAM)の紹介 | IT資産管理 | LanScope Cat  https://www.lanscope.jp/cat/product/asset/software.html  -------------------------- 詳細資料は保守契約ユーザー様専用サイトにて公開をしておりますため、別途メッセージよりご案内をお送りいたします。 ご確認をいただけますと幸いです。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資産状況の把握でWin10対応

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資産状況が把握できることはもちろんですが、オプション機能が使いやすい。
リモートCATはCATコンソールから連携して使えるので重宝しています。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 リモートキャットがお役に立っているとのこと、まことに嬉しく存じます。 また、資産情報の更新タイミングにつきましてはVer.9より改良を加えておりますので、バージョンアップもご検討いただけますと幸いです。改善点として挙げていただいた、配信履歴の複製ついては今後の課題とさせていただきます。 モバイル端末は、クラウド上にサブマネージャー(LanScope Cat の情報収集用サーバープログラム)を構築いただくか、LanScope An という姉妹製品をご利用の上、LanScope Cat と連携をしていただくことで管理が可能です。ご興味がございましたら弊社サポートセンターまでご連絡を頂けますと幸いです。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

資産の可視化ができるようになりました

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままで困難だったパソコン資産管理ができるようになりました。
また、ハードウェア情報が取得できるため、どのパソコンのハードディスクが不足しているなどの情報もつかめます。
弊社ではUSBメモリへの書出を禁止しており、ポリシー設定で簡単に運用できるのが良かったです。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 LanScope Catが資産管理や情報漏えい対策の面でお役に立てているとのこと、まことに光栄です。 また、操作性や動作速度の面ではご不便おかけして申し訳ございません。LanScope Cat Ver.9.1では性能改良として「コンソールの表示速度改善」を行っております。ぜひともバージョンアップをご検討くださいませ。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーが必要なモジュールをチョイスできる資産管理ソフト!

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーが必要なモジュールをチョイスして会社のポリシーや方針に沿った形で構築できる資産管理ソフト
費用も適正なものにできる!
バージョンアップごとに機能強化・操作しやすくなっている
データベースから直接データをフックして,自分たちで内製して必要な情報を得ることも可能(それをしたからと言って保守対象外などと野暮なことを言われない)

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|営業推進部

レビューありがとうございます。 LanScope Catが貴社の資産管理ツールとしてお役立ちできているようで、大変嬉しく思います。 よりよい製品づくりのため、お客様からいただくご評価・ご意見は引き続き参考にさせていただきます。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!