非公開ユーザー
AwesomeCode株式会社|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
拠点で働くアルバイトや顧客とのコミュニケーションに活用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
LINE WORKSの良い点は、通常のLINEと同じ感覚で使える親しみやすさがありながら、ビジネス利用に必要な管理機能や業務サポート機能が備わっていることです。社内利用では掲示板機能で全体へのお知らせを一斉共有でき、タスク機能で業務の抜け漏れを防止できるため、アルバイトや短期スタッフとのコミュニケーションが非常にスムーズになりました。特に便利なのは、従業員同士で個人のLINEを交換する必要がなく、組織管理のもとでアカウントを利用できる点です。プライバシー保護やコンプライアンスの観点からも安心して導入でき、社内規模に関わらず活用しやすいと感じています。既存のLINEに近い操作性なので教育コストもほとんどかからず、導入初日からすぐに現場で活用できたのも大きなメリットです。
改善してほしいポイント
大きな不満はありませんが、改善してほしい点としてごく稀にアプリから自動的にログアウトされてしまう事例があります。端末や環境による影響かもしれませんが、業務中に突然ログアウトされると再ログインの手間がかかり、特に現場で急いで連絡を取りたいときには支障になることがあります。安定的にログイン状態を維持できるよう改善されれば、ユーザー側のストレスが減り、より安心して利用できると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はアルバイトや短期スタッフとの連絡に個人のLINEを利用するケースがあり、業務とプライベートの境界が曖昧になってしまうことが課題でした。また、顧客対応でも担当者の個人LINEを交換せざるを得ない場面があり、プライバシーやコンプライアンスの観点でリスクを感じていました。LINE WORKSを導入してからは、業務専用のアカウントを使えるようになったため、個人のLINEを公開する必要がなくなり、従業員の安心感が大きく向上しました。
検討者へお勧めするポイント
接客業や営業職など拠点ごとにアルバイトや短期スタッフを多く採用する企業にとって、LINE WORKSは非常に有効です。個人LINEを使わずに業務専用アカウントで連絡できるため、プライバシー保護やコンプライアンスの観点でも安心。入れ替わりの多い人材管理にも適しており、導入メリットは大きいと感じます。
連携して利用中のツール