小川 大輔
株式会社キャンパスサポート|人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
社内や団体内でのコミュニケーションツールとして非常に役に立つ
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プライベートのLINEと分けて社内用に使える。LINEと同じように社内の人間とコミュニケーションが取れること。普通のLINEと比較してセキュリティー面も安心できる。メールや電話が確認できない時にも既読にもなるので伝わったかどうか直ぐに分かる。緊急時にも外出中でもスピーディーに伝わるので既に社内ではかかせないツールとなっている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
トークの機能は問題ない。カレンダーとアンケートという機能があるが、アンケートは殆ど使う事がない。カレンダーは操作性も閲覧も悪い。社内で社員スケジュールの管理をするには他のツールと比べて不便が多い。自分一人の予定管理に比重が高く個人のスケジュール管理のみならまだマシだが、部署ごとや社員全員のスケジュールを管理したり見るのが不便。かつ、スケジュール入力の際は画面が固まりやすく、入力もスムーズにいかない。スマホでの確認もやはり自分のみの予定は見やすいが、PC画面よりさらに社員のスケジュール確認がしにくい。おまけの機能な印象があり、全面的にユーザーの意見を聞いてこのカレンダー機能を改善してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
一番大きいのは、伝達のタイムラグが改善された点。外出時でもスマホで確認できるのでPCや電話を必要としない。本社と支社間の社員や部署間の対話や情報共有が早くなった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
LINEの代わりとして社内でルールを作って運用すると非常に良いと思う。プライベートと分けたい社員が多いと思うので、ストレス軽減になると思います。カレンダーとアンケート機能は使わないと思います。