カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全947件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (742)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (113)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (558)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

決定・報告事項などスムーズに共有できて業務効率が向上!!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人版LINEでは、閲覧した人が分からない、名前がニックネーム、アカウント画像をプライベートで見られたくない、タイムラインを見られたくないなど。プラべートを仕事に出したくないと言う意見も多くあり個人版LINEを導入できれば・・・解決できると言う思いもあったのですが。職員の反応が悪く導入できませんでした。
そこで、いろいろ模索した結果であったのが「LINEWORKS」でした。
LINEWORKSでは、アカウントを管理者が発行・管理できるため、入職者に個人版LINEのID等を聞くことも無く、個人版LINEと操作が似ておりスムーズに導入でき、運用に至っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

欲しい機能と得られそうなメリット
・稟議や届け出機能(印環レス)
 スムーズな届け出体制で業務効率化と届け出提出の時間アップ

・業務マニュアル管理
 マニュアルの電子化
  
・研修機能(動画のアップ、スライドのアップ、閲覧時間の履歴、閲覧に所要した時間)
 密集空間の削減 
 研修効果の向上(自分のタイミングで学習できるので集中力があがる)

・URLを開くときのブラウザ・アプリ指定機能
 URLを開く際、LINEのブラウザで開くのでWEBによっては制限される

・写真のアルバム機能
 イベントなどの写真を集約できる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・休みの人が次の日出勤しても、業務ができないミスをするがなくなった。(周知し易くなった。
・部署内に部署用のアカウントを作成し共有タブレットでトーク送信や内容確認ができるようになった。
・新型コロナウィルス対策マニュアルをノートに作成
 →日々変わる対応がスムーズに報告でき休みの人が統一した対応をとれるようになった。
・面会制限中で病棟用のタブレットを設置。オンライン面会用として利用した。
→面会システムを入れるより簡単に導入できた。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業内、対個人とも使いやすいツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEに近い感覚で、トークやグループといったサービスを、社内外問わず、個人のLINEを教えることなくつながることができるので、社用携帯が支給されていない内勤の人にも使いやすいところです。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い分けができて良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日頃使い慣れているLINEの仕事版とのことでアプリダウンロードがスムーズ、なおかつプライベートと仕事用が分けられるため、従業員が抵抗なく登録ができ、グループ機能でスケジュールや業務連絡が一括管理することができて大変便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE WORKSについて

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートで使用しているLINEと変わらない操作性で、会社内にいる人と外出中の人とが瞬時にやり取りできるし、無料で十分な機能を使えてPCブラウザ・PCアプリ・スマホアプリの3通りの方法で利用できるということも大変良い点だと思った。

続きを開く

田中 英城

タナカ印刷株式会社|印刷|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社内の情報共有が改善!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い慣れたLINEの機能そのままなので、特に使い方を説明する必要がないことが大きなメリットの一つです。電話では「不在」、メールでは「到着確認」がなかなかできなかった手の届かない部分を埋めてくれます。また、掲示板の機能で出勤時間の違う社員間でも情報の共有ができることが非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段使っているLINEと同じようなUIで使えるのが本当にいいです。むしろスタンプはビジネス向けのものが独自に追加されており、コミュニケーションも豊かになります。
導入を行う立場の者からすると、機能解説などが不要なので、導入時の手離れがいいのもかなり高ポイントでした。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人用と会社用と使い分けができる!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通のラインだと会社の人にラインを教えるのは抵抗がありますが、LINEワークスは会社のメールアドレスで、アプリも別なので、プライベートと区別ができます。また、グループ内で、アンケートや掲示板のようにみんなにお知らせの投稿もできるので、グループウェアとして活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スーパープレイができるアプリ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内業務アプリとして使い始めて2年目になります。
業務アプリとしてタスクスケジュール管理、仲間とのコミュニケーション、チーム内情報配信などのメインソフトとして使っていて、すごく便利に利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使いやすく現場に喜ばれるツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人LINEとは違って、企業用なのでまずセキュリティ的にも安心できる。ホームページ見ると金融業での導入も進んでいるようだったので信頼感が湧いた。また、LINEともつながるのは最強だと思う。(BtoC企業には最適)
グループウェアの機能もありビジネス用のLINEというタイトルにふさわしいツールだと思う。モバイルでもほとんどの機能が使えて移動中にもサクサクと業務を進めやすい。
コロナではテレビ会議や画面共有などで使っているが、その機能もまあまあ良くとにかく使いやすい。
料金も1ユーザー300円とかでビジネスチャット業では多分一番安い。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

距離感が丁度いいツール!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

うちの会社ではアンケート、掲示板での情報共有や電話の伝言にLINEWORKSを使用していますが、他県にある事務所にも気軽に連絡取れるのがとても便利です。
電話して聞くほどでは…電話すると仕事の手が止まるし…と電話する事を躊躇する程のちょっとした業務内容の聞きたい事でもLINEWORKSを通してなら聞けてしまう!!なので、部下にも上司にもすぐにLINEWORKSを通して聞けるので、問題もすぐに解決できますし、工場・営業・事務で1つの案件を共有できるので活用しています!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!