カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全947件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (742)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (113)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (558)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のメンバーとのスケジュール共有

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットの機能よりも、スケジュール管理に使用していますが、タイトル通りに複数のメンバーとリアルタイムで一つのプロジェクトのスケジュールをスケジュールを共有できるところがすごく便利です。誰いつどこを使用するかなどがすごくわかりやすく見れる。

改善してほしいポイント

同じ時刻に編集していたりした場合に、スケジュールの上書きがされてしまっていたりすることがあったので、同時編集の場合はアラートが出たりするともっと便利なのではと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スタジオなど複数の人が使用する場所の利用予約などに活躍しており、場所をダブルブッキングしてしまう様なミスがなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEと同じ使い勝手

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEと使い勝手が同じなので、都度使い方を説明することもしなくて使える。
ユーザーにも概ね好評。
LINEユーザーともつながることができたり、既読・未読の管理ができるのが便利。
通話やビデオ会議もできるし、メール・カレンダー機能もあるのでグループウェアとして使いこともできる。
また、アンケート機能もあるので、緊急連絡や安否確認に使用している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少人数でのグループウェアとして使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

有償のグループウェアではユーザー数が〇人以上の指定があり、費用対効果的には満足できない面があります。
少人数でスケジュールを共有したり、アドレス帳や、グループチャット、掲示板等の利用が無償でできるので役立っています。
また、パソコンやスマホで利用でき、外出先でスケジュールの入力をしたり確認したりできるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のコミュニケーションがスムーズ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットツールとして一般的に使われるLINEと同じインターフェースである点
・グループチャットやビデオ通話ができる点
・社内のメンバーを友達に追加すること簡単である点

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINE WORKS

ビジネスチャットで利用

良いポイント

顧客とプライベートのLINEを交換せずに済むので、プライバシーが保護される。自動返信機能があるので、長期休みの際は「○日まで休みです」という旨を簡単に伝えられる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通のラインよりよい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

通常のラインと同じような見た目です。ただ、ファイルの共有などはこちらのほうがかんたんにできます。通知設定の仕方が通常版とちがうので、なれるまで戸惑います。パソコン版も使用できるので楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE感覚で仕事の連絡も出来る!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINEとほとんど同じ操作なので、仕事の連絡を慣れているLINEですることが出来るところが便利
・デザインも、緑を基調としていて好きです!

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今の時代に欠かせない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

かなり普及しているLINE。
お客さんにアポを取る際もなかなか電話が仕事やこちらが接客中で行き違いになってしまったり。
電話をかけるよりも自分で好きな時に連絡をとれるので友達追加してくれやすいです。
あとは災害時にも電話が使えなくてもネットが使えれば使えるので、どちらも、使えるというのは便利かと!

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オプションは使い勝手悪い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEはグループでのやりとりで既読しても誰が既読したかわからない。LINEWORKSは既読の情報は詳細に出る。また、使い勝手はLINEと同じ、LINEのIDでもログイン可能。市民権をえているLINEと違和感がないので良い。個人情報の問題はLINEと運営会社が異なるので問題なし。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内インフラのひとつ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

従業員の年齢層が高いため、紙ベースでの仕事が多かった
会議室の予約状況も総務へ確認もしくは予定表を総務まで見に来たり・・・
スケジュールとメッセージだけ操作を覚えてもらうだけでも、業務の効率化が図れる
LINEと親和性、操作性が近いので年齢層が高くても浸透しやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!