カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全938件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (735)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (554)
    • 導入決定者

      (182)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

職場への導入を検討中。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現代のSNSツールのデファクトともいえるLINEのビジネス版ということで、若い世代でも気軽に使えること。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

やり取りを学習して、ある程度自動的に予想するAI利用ができると尚良いと思う。ChatWorkやビジネス版Facebookからの明確な差別化。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

情報共有、報告が迅速となること。やり取りが頻繁なので、時候の挨拶など、無駄なコミュニケーションが減ること。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいのが魅力だった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINEの延長といった感覚で使用できるのがいい。
LINEを使用していない社員は弊社の場合0だったので、導入してから実際に浸透するまでがとても早かった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーション活性化に寄与

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のコミュニケーションが活性化しました。
普段使っているLINEのインターフェースで部内でコミュニケーションが取れるので
コミュニケーションが取りやすくなりました。直接声をかけるまでもないことでも
LINEだと伝えやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

利用ユーザーの拒否反応が少ない。法人向けにはもう少し。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・プライベートで使用している人は多いので、導入サポートが殆ど不必要。
・外部のMDM機能と連携して、使用端末を制限できる。加えて、取引業者とのやり取りでプライベートのLINEを教える必要がないのも安心。
・メールや掲示板も使用すれば、社内GWはこれ1つで済む。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署のコミュニケーション活性化

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務内容の共有だけでなく、日常のささいなコミュニケーションにも利用することができ、チームまたは部の活性化に貢献できる。
メールのようにかしこまらなくても、気軽に送ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスとプライベートを切り分け、コミュニケーションを円滑に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

前提として、プライベートのコミュニケーションツールと切り分けて使用できるのがありがたく、
且つグループ化ができたり、スタンプで反応できたりとラフにコミュニケーションが取れるので、
組織単位での休みの連絡や、小さいチームでの業務連携の際に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外の方とのチャットに必須なアプリ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

外部トーク連携が便利です。普段使い慣れているLINEと同じ感覚で、協力会社やオーナー様とやり取りできます。電話やメールの手間が減り、顧客対応がスピーディーになりました。
LINEとほぼ同じ操作感なので、ITツールに不慣れな社員でもすぐに使えます。導入後の教育コストがほとんどかかりませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ間の情報共有が簡素化、スピード化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

複数のチャットを併用していますが、自部門内数十名での情報共有、伝達がスムーズで快適です。スタンプなども充実しており、意思疎通も容易に。営業担当は社用携帯で利用しているので外でも活用できています。共有したい内容によって、それぞれグループを作成して利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日本エコライフ|その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のやり取りを一元化し、採用・業務効率を飛躍的に向上

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品の特徴的な機能である「LINEに近いUI/UX」を活用することで、メールや電話主体のやり取りに比べ、社内外の連絡スピードが格段に上がりました。既読確認ができるため、連絡の行き違いが減少し、面接日時の共有や現場へのスケジュール伝達がスムーズに行えます。また、カレンダー機能や掲示板機能を使えば、採用面接や説明会の日程を全員が即時に把握でき、担当者間の連携ロスも削減できます。さらに、LINE公式アカウントとの住み分けをしながら使える点も強みで、応募者とは公式アカウント、社内調整はLINE WORKSと使い分けることで、情報が整理され、非常に管理しやすいと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社カミチクホールディングス|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEの使いやすさをビジネスに活かす最適ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・LINEとほぼ同じ操作感なので、社内への導入がスムーズ
・スタンプなども利用できるため、コミュニケーションツールとしての活用がしやすい
・ファイル共有などもでき、ストレージ容量も十分

続きを開く

ITreviewに参加しよう!