カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全947件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (742)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (113)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (558)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NPO|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEとそっくりのUI。誰でも使えるビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・LINEと似たUIで、操作方法もLINEと似ています。そのため、年配の人でもスムーズに利用を始める事ができます。
・LINEと繋がってメッセージのやりとりができます。お客様へLINEしたい職場に向いています。
・機能が適切に絞り込まれていて、ITが苦手な人でも使い易いツールです。

改善してほしいポイント

特にありません。とても満足しています。逆に他のビジネスチャットのように変に高度化してITの苦手な人が使い難くならないようにしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ラインワークスを導入した事で、メールや電話が中心だった法人内のコミュニケーションが、スピーディになりました。ありがとうございます。

検討者へお勧めするポイント

年配の人などITが苦手な人が多い職場向けのビジネスチャットです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社アンジェラックス|エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

女性の多いサービス業にぴったり

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEワークスの最も優れているのは、ツールに慣れるためのコストがほぼゼロというところです。

誰でも使ったことのあるLINEの使い方とほぼ一緒ですし、ノートやスタンプなどの機能も一緒。

ITリテラシーの低い、美容業界や飲食業界など、サービス業界と非常に相性が良いツールだと思います。

コニーやブラウンなど、LINEキャラクターズも勢揃いで使っていてテンションもあがります!

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社GIFTED|医薬品・化粧品|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEユーザーならLINEWORKS

ビジネスチャットで利用

良いポイント

連絡ノートの代わりに、LINEで情報共有が可能なLINEWORKS。
LINEで使っているトーク機能だけでなく、LINEWORKSにはノート機能、カレンダーやタスク機能もあります。
従業員のコミュニケーションが増すこと間違いなし。
また、最近は年配の方でもLINEに親しんでいる方が多いので、年代の垣根を超えて交流できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT慣れしていない人が多い中小企業におススメ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINEとUIが似ており、ITツールに苦手意識がある社員でもとっつきやすい
・LINEユーザーとチャットができ、会社側でトーク内容の監査やアカウントの停止等の管理が出来る
↓こんな時に役立ちます
営業社員が顧客とプライベートLINEで繋がっていたが、その社員が退社してしまいやり取りの引継ぎが困難・・・
・既読者が見れるため、グループトークでも読んでほしい人が確認したかどうかがすぐにわかる
・無料プランでも十分に使える

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェア初導入の企業にオススメ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

導入時、一般的なLINEユーザーのアカウントを補佐的に使用できる点で、導入がスムーズに行えた。アプリ型の特徴であるプッシュ通知も未読回避に有効で使いやすい。複数アカウントの切り替えにおいてはスマホの切り替え機能性がとても高いと感じる。

続きを開く
Yoshihara Daiki

Yoshihara Daiki

株式会社成田デンタル|その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プライベートとビジネスの切り分けができるツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

まず私の会社では個人LINEで得意先とのやり取りが日常化されていました。プライベートな時間まで仕事に侵食されて精神的にまいっていた社員もいました。LINEWORKSが会社の公式アカウントとして名刺にもQRコードを記載しているのでこちらで得意先とやり取りすることで社員の精神的負担も減ったという声を聴いております。現在新卒入社する方々はこの部分には繊細であるため有効であると思います。ビジネス用のLINEという位置づけ、そして、LINEユーザーとも繋がれるところが弊社にとって親和性の高いチャットツールとして採用されたのだと考えております。
また、社内でのコミュニケーションにおける「既読」機能も、精神的プレッシャーから解放されたとの声もあります。今までがガラケーだったため、ショートメールでのやりとりが多く、連絡したはいいが見ているのか?という不安がありました。既読がつけば確認したことも分かりますので、気持ち的にも楽になります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社村岡組|総合(建設・建築)|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

伝達ミスや「言った・聞いてない」が減りました。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・グループに送信するだけで、個々に説明しなくても全員に伝わる。
→今までは、口頭やメモなどで伝えていました。
そのため、「間違って伝わる」「言った・聞いてない」が非常に多くありました。
グループに送信することで「みんなが見ている」からなのか、「言った・聞いてない」は格段に減りました。

・予定が把握しやすい
→以前は別の共有カレンダーを使用していましたが、「支店」「本社」で分かれていたため
「どこにいる?」という質問が多く困っていました。
全員が全員の予定を把握できるので、「今どこの現場にいるか」「休日出勤」「有給休暇」などの管理もしやすくなりました。

・会話がしやすい
対面や電話が苦手で、普段あまり話さない方もよく会話します。
質問や提案なども多くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです!!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

いつも活用させていただいています。
プライベートのLINE同様、会話しているようなスピード感のあるやりとりが出来、またスタンプなども活用できるため、少し砕けた表現も場面に合わせて使いやすく組織としての一体感も生まれやすいと感じています。
ノート機能に動画、写真、文章などをまとめ後から振り返ることや画像の振り返りにも活用できます。
その他にもメール、スケジュールなど仕事で必要なツールは一通り揃っている印象ですので、
沢山のツールを別アプリで開いたりする必要もないことも助かっています。本当にLINEのようにやりとりできるため、仕事とプライベートを分けることができてストレスが少ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社秋田スズキ|自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ラインワークスの有効性

ビジネスチャットで利用

良いポイント

即登録ができ多数の社員との連絡が可能。
またラインとは違いセキュリティも高く外部連携を許可すればお客様や他の企業とトークができ営業ツールとして役に立っている。
トーク以外でも掲示板を利用し全体での情報共有が素早くでき、既読も確認できるので大変便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ操作性の良いUI

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEとUIが似ているため、導入がスムーズ。直感的に操作でき、他チャットツールと比較しても非常に使いやすい。
テレワークを実施したこともあり、無料電話とビデオチャットを活用している。協力会社と外部トーク連携してから、打ち合わせのアレンジやレスポンスが圧倒的に早くなった。
社員同士では既読機能があるため誰が見ている/見ていないかが分かる。全体周知が確実に行われるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!