カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全937件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (734)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (553)
    • 導入決定者

      (182)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションが活性化

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽さが最も良いポイントだと思います。
スタンプ等も使えるので、ラフに会話をすることができ、社員同士の距離が縮まりやすいと感じました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

過去の発言や添付ファイルを遡るのが大変なこと。
検索機能があれば、簡単に振り返ることができるので更に利便性が増すと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

皆、プライベートでも利用しているので新しく導入したり操作を覚えたりといったことが不要。かつ、連絡が来たらすぐに気づくのでタイムロスがなくなった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

社員同士のやり取りが活発化するので、そういった効果を求めている方は導入すべきと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにはどうか。。。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつもと同じ温度感で利用できるのはとてもよい。
スタンプなども関係値を形成するのに利用できるため、
距離感はとても縮まる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした連絡なら◎。通話が便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・LINEと同じ感覚で使える
・電話番号がわからなくても通話機能で電話できる
・ちょっとした飲み会の写真など気軽に共有できて盛り上がる
・意外とスタンプの種類がある
・掲示板機能もある

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部内のコミュニケーション活性化に。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段から使い慣れているLINEのビジネス版なので、使い方に悩むことなくスムーズに使用できる点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段使用しているLINEと取扱い方法はほぼ変わらないため、導入のハードルは高くなく、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEとほぼ同じ使用感

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人間のトーク・複数人のトーク・グループ作成など使用感はLINEと同じなので
使ってすぐに勝手がわかる。
また、動画のアップロード・読み込みについてはLINEよりも快適に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

LINEベースのため社内教育にかかる工数が削減できた

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

親しみやすい・お馴染みのLINEベースのため、社内教育にかかる時間を削減できた。
トーク機能ではスタンプも使えるため、社内コミュニケーションの効率化を実現することもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーション活性化

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社内メンバーと気軽にやりとりができる。
・わざわざメールする程でもないが、伝えたいことがあった場合スピーディに伝えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エービーシー・マート|ファッション・洋服|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内連絡ツールにはもってこい!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

みなさんも使ったことのあるLINEとほぼ同じ使い勝手やデザインでプライベートと仕事を分けて使うことができる。
LINEが使える人間であれば基本的な操作方法は教わらなくても使える。
無料のスタンプも多くカジュアルな会話も可能なところが社員同士のコミュニケーションをとるうえでも助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「なじみやすい」らしいです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

私自身は今の会社に入るまで、「LINE」をほぼ使ったことがなかったのでとても使いにくかったですが、他のメンバーに言わせると、「LINE」と操作が似ているとのことで、なじみやすいそうです。
SlackやTeamsはプライベートで使う人はほぼいませんが、LINEなら触ったことくらいはあるので、中途入社の人でも、ほぼレクチャーなしで使用開始できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!