カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全937件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (734)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (553)
    • 導入決定者

      (182)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

床屋・美容院|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるところが良い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

無料で使える点。また、ラインと同じような感覚で使えて、スタンプも豊富なとことが良い。招待もラインで簡単にできる点が良い。通知も非常にわかりやすい。

改善してほしいポイント

数値管理があると良い。また、テンプレ使用時にもその投稿に対してレスポンスができるようにしてほしい。「ありがとう」のスタンプの種類をもっと増やしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日報のシェアや、業務連絡にLINEを使っていましたが、情報漏洩リスクがあり、それが解消された。投稿時の通知がわかりやすいので、すぐに確認ができるようになった。

検討者へお勧めするポイント

10名位の情報共有にはいい感じです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務利用禁止となりました

ビジネスチャットで利用

良いポイント

電子メールよりも軽くて、操作性に優れたチャットツールであると思います。
Windowsパソコンとスマホの両方で同じ画面を見ることが出来るので、社内でも外出先でも
情報伝達がスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でもそれなりに使えるのは良い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料版でも十分に利用できる
・スタンプなどが充実している
・ほとんどの人が慣れたUIなので使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEは認知されていてユーザーからの拒絶が少ない
操作についても慣れ親しんでいるイメージ
サポートがほとんど必要ない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全体的に使いづらい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

UI/UXは比較的スマートな印象を受ける。
また、同社の提供サービスである「LINE」と使い心地が似ているため、そちらのチャットツールに親しみがあると感覚的に使いやすいかもしれない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ラインワークスを使ってみて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEはプライベート用にしたかったので、仕事用としてLINEワークスに登録しました。

使い慣れたラインの操作感そのままに仕事用として使い分けができるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い分けできるのはGood

ビジネスチャットで利用

良いポイント

以前は仕事用のLineも個人で行なっていたのでプライベートの通知が仕事中に来ていたので煩わしかったですが
個人Lineとの使い分けできるので、プライベートのものと分けれるのは助かります

メッセージもほぼ通常のLineと変わらず利用できるので、そこまで不便はないです

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使えるけど、改善してほしいとことが多い

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・ビジネス連絡用に適している。LINEはほとんどの人が持っていますが、それを仕事でも使用しているとプライベートと仕事の境目がなくなりつかれるように思います。そこでこのラインワークスを使用するとラインとほぼ同じような機能でLINEとは別アプリとして使用できるのでオンオフの切り替えがしやすいです。
・既読機能がありだれが既読で誰が未読かわかる。スラックなどは既読になっているのか流れてしまっているのかわからないですがラインワークスはわかります。またLINEではだれが既読なのかまでは分かりませんが、これだとわかるので便利です。
・掲示板機能がある。ただのSNSと違い掲示板機能があるので、情報が流れないように工夫することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外の人とのカジュアルなコミュニケーションに便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINE WORKSはLINEの画面と似ているため、研修の必要なく、プライベートのLINEのような感覚で社内コミュニケーションを取れるのがメリットです。

続きを開く

Chiba Ayako

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報伝達のスピードが早くなりました

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートでも使っているアプリのビジネス版なので非常に使い勝手が良いです。トークも一般用と同じように絵文字を使えるので、相槌を打つなど簡単な返信に使っています。メンバー内で利用できる共有ストレージもたっぷり利用できるので、プロジェクトで利用する資料や制作データをまとめて管理できています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!