LiveOnの評判・口コミ 全21件

time

LiveOnのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

月額利用料が安価なWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

とにかくランニングコストが安いです。月額利用料は提供元の公式ホームページに明記されているとおりで、ライセンスはノード数によるため、共用デバイスで利用する場合はかなり抑えられます。画質、音質はクリアで安定しており、ストレスなく利用できています。セキュリティ面もパスワード設定やAES暗号化に対応しているため、安心して利用できます。

改善してほしいポイント

画面の配置や操作性がややわかりずらいと感じます。また、導入時の初期設定において、提供元に設定してもらう部分があったため、少し時間がかかりました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

離れた拠点間でのリモート会議に加えて、遠隔作業支援ツール「LiveOn Wearable」を併用することで、現地に訪問せずともリモートで画像と音声でコミュニケーションを取りながら、作業支援を行う用途に活用しています。当初は出張費の削減を目的に導入しておりましたが、コロナ禍において県外移動を制限される中、大いに役立っています。

検討者へお勧めするポイント

多機能を求めないなら、コスト面で有利なソリューションです。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国内ベンダーのため要望を伝えやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

初期費用は高いが運用費は安い
適度に改善され不足機能が都度増えていっている。
画質調整やマイク調整が管理者側から操作でき、不案内な初心者ユーザの場合でもコントロールできるため会議の際余計な時間を使う心配がない。
人数により動画のデータ量が調整されトータルとして通信データ量が増大しないためネットワーク管理側への影響が小さい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産のため保守が充実したテレビ会議システムです

Web会議システムで利用

良いポイント

導入してから6年ぐらい利用していますが、メーカー保守のレスポンスの速さと日本語のオンラインマニュアルが用意されているのがGoodです。ユーザーに年配が多い組織には適した製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他拠点会議に活用しています

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数拠点にある事務所をつないでテレビ会議に利用しています。
手軽に資料共有などしながら会議ができるので便利です。

続きを開く
和田 慎也

和田 慎也

RPAテクノロジーズ株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

痒い所に手が届くウェブ会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

接続してしまえば、画面共有や共有メモ機能、ホワイトボードなど、打ち合わせを効率よく進めることができる機能が充実しているウェブ会議システム。

続きを開く

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に拠点同士「TV会議}

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレビ会議を離れた支店や営業所(拠点)で映像・音声のやり取り・またさまざまな資料の共有などを行うことができる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議システムを選ぶならLiveOn

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰とでも気軽に電話、動画を通した会議ができるところ。また、Skypeに比べてLiveOnの場合、動画が途切れることなく、通信が安定している感じがした。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にインターネット会議を始められる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ランニングが他に比べて安く簡単な操作でユーザーも迷うことなく利用できるところ。一般的な機能は備えているので会議を行ううえでは問題はない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

音声品質がよい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々は別サービスを利用していましたが、サービス終了に伴いこちらに切り替えました。回線状況が万全でなくても音声品質がよいと感じます。
特にコロナ禍の中、他のサービスが(恐らく利用者急増の為)接続が不安定になっている中、LiveOnは安定して使用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議&状態確認の可視化双方で使えるツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全社会議など、拠点を複数繋ぐ必要がある際に、ログインの箱さえ用意すれば中継で会議を進められる。
また、常につけっぱなしにしておくことで、離れた拠点のコール部隊などの業務状況をリアルタイムに確認できる点が素晴らしいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!