非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
効率よくタスク管理ができます
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理,工数管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チケットベースでタスク管理ができる
・wikiが利用でき、まとめの共有が簡単
・作業時間の集計が簡単
その理由
・チームのタスクがチケットに集約され、作業履歴が残せそれを共有できることである程度属人化を防ぐことができる。
・チケット毎に作業時間が取れ、簡単にレポートが作成できるので分析しやすい
・問い合わせ管理にも利用でき、過去の対応内容が検索しやすい
・終わったプロジェクトなどのまとめをWikiに残しておくことで後から概要が把握しやすい
改善してほしいポイント
基本的には満足しています。強いてあげるなら以下の点になります。
・メールの受信設定をトラッカーに応じてなど細かく設定できると嬉しい
・チケット作成時にプロジェクトとトラッカーに応じてウォッチャーをデフォルトで設定できると嬉しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チームのタスク管理、属人化解消に利用しています。
利用前は、週報での報告をしていましたが、期日が曖昧であったり、個人ごとに書く粒度がばらついていたりしました。
タスクをチケットで管理することにより、日々進捗を記載し、それを簡単に確認することもできるようになったので、困っていることや詰まっていることにリアルタイムでサポートができるようになりました。
問い合わせもチケット管理することにより、これまで個人間でやり取りされて解決していたことも見える化でき、過去の対応なども検索しやすくなり、新しいメンバーにも説明しやすくなりました。
検討者へお勧めするポイント
UIが受け入れられるかどうかは事前に検討された方が良いです。
ITエンジニアからは評判が良いですが、バックオフィス系に展開した際にはUIがわかりにくいとのことで定着しませんでした。