良いポイント
優れている点・好きな機能
・基本のシステムがシンプルなので、なじむのも早く、操作しやすい。
・項目などの構成を難しくなく変更できる。
・CS(カスタマーサービス)が、最高!
その理由
導入する前に、自社に合っているか確認する必要はあるが、部品などの在庫管理、修理などの保全管理、日常のスケジュール管理などの基本構成があって、それを各社に合うようにカスタマイズできる。限度もあるが、自由度が幅広いのである程度できるようになる。仮に、できなかったとしてもM2Xの担当の方に相談すると改善(アップデート)してくれたり、できないことでも、違う角度で提案してくれるなどしてくれる。
私のようなおじさんで、操作やどこに何があるかわからないなどあっても、親切丁寧に教えていただけるので困ることがない。同じことを2度聞いても再度教えてくれますw
今の担当の方は、私たちが迷わないように付き添ってくれます。もし、今のM2Xでできないことがあっても、今後できるように改善するなど、積極的に取り組んでいただいているのが分かります。
M2X自体も使いやすいですが、それ以上にCSがしっかりしているので安心してお願いできる会社だと思います。
改善してほしいポイント
特になし。
良いポイントにも書きましたが、仮に何か要望があった場合、担当者に相談すれば改善・提案してくれます。
今後も、引き続き対応していただければ何も問題ないと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
①部品管理
②保全管理
課題に貢献した機能・ポイント
①今までは、現物を倉庫に置いてあるだけで数や部品番号などが曖昧で、場合によってはあると思っていたものが違うもので使えなかったなんてこともあったが、保管場所の特定も含め、どこに何が何個あるかをすぐに確認できるようになり、探しに行く手間も削減できている。
②例えば、現場で発生した修理作業を教えるためには、その場で一緒に作業して説明する必要があったが、写真や説明を入れることで一から十まで付き添って教える作業が少なくて済む。もし、見てわからなければ付き添えばよいので、その度に付き添う必要がなくなり、効率が良くなる。
検討者へお勧めするポイント
ある意味、M2X自体良い製品ではありますが、とにかくCSが良いのでおじさんでも安心して使用できる。
売った後、ヘルプデスクを見て下さい的な会社が多い中、ここまで接してくれるのは非常に助かります。
困ったら助けてくれるので、トータルでお勧めします。