M2Xの評判・口コミ 全29件

time

M2Xのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

フォージテックカワベ株式会社|鉄・金属|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル記録や在庫確認がリアルタイムで!

設備保全管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・トラブル記録
・部品リスト
・画像の編集機能
その理由
・事務所に戻らなくてもその場でトラブルの記録を付けられる。
・部品リスト機能ですぐに在庫確認や在庫管理できる。
・画像編集の操作が簡単にできる。

改善してほしいポイント

・現在、タスクを作成して完了処理を行ったあとに・画像の追加や編集・情報の追記などをしたくなる場面があります。しかし、現状では完了後のタスクに対しては「上司しか編集やタスクの取り下げができない」仕様になっており現場担当者が柔軟に対応できない状況です。
業務の中で、完了後に画像を思い出して追加したり、説明を思い出して追加したり説明を補足したいケースも多いため、一般ユーザーでも編集・追記ができるように改善して欲しいです。

・部品を自動で紐づけて欲しい。
現状、タスク作成時に部品を自分で関連部品から選択して設定しているが部品の選択を入れ忘れたりすることがあるので、関連部品から自動で紐づけられるようにできたら時短にもなるしもっと使いやすくなる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・部品リストの整備と共有の効率化
部品情報を一覧で管理・共有できるようになった為、必要な部品の手配が迅速化しました。また現場と事務側で情報をリアルタイムで共有できるため、作業の抜け漏れ防止にも繋がっています。

・部品リスト管理機能
対象機器ごとに必要な部品情報を記録・整理できる機能により、部品の管理制度が向上し無駄な在庫や手配ミスの削減に寄与しました。

検討者へお勧めするポイント

M2Xアプリは、工場や製造の現場で「今なにが起きているか」をすぐに見えるようにしてくれる便利なツールです。
・操作が簡単・リアルタイムで見える化・自社に合わせてカスタマイズOK・離れた場所からでも見られる・無駄や課題が見えてくる。とにかく作業効率UPします。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

デジタル管理への移行

設備保全管理システム,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日々の点検業務の簡素化
・写真付きの在庫管理
・部品のタグ付、カテゴリ分け

その理由
・紙媒体で行っていた点検記録をスマホで入力出来る。データのアウトプットも可能
・形の似ている部品でも写真付きで保存できる為他者とのやり取りがしやすい。
・機械毎に部品を登録できるので管理しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設備保全管理のシステムとして利用

設備保全管理システムで利用

良いポイント

導入したばかりでまだ多くの機能を生かせていませんが、様々な生産ラインがある中で個々の設備を管理把握するのはかなり難しい状態でした。
個別に設備を登録し、それらの管理につなげられることは設備保全管理の大きな一歩であると実感しています。
実際にトラブル発生と、対応がタスクで誰でも確認でき担当者間の共有ができます。
また、そこから次回に向けた設備保全の計画が立てられ、付随する設備の予防保全にもつなげられます。
生産中のトラブルを回避するために導入を決定しましたので、今後の稼働率向上と、品質面での効果に期待したいと思います。
また、メンテナンス教育にも活用しようと考えています。動画での撮影と資料等の添付もできますので、調整・部品交換等の教育として活用し、担当者の力量向上につなげていきたいと考えています。
今後の教育効果にも期待しています。
そのほか、部品管理もスムーズに行えます。今後は管理についてエクセルからこちらに移行させて担当者の労力の削減にもつなげていきたいと考えます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|保守・運用管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

伴走体制

設備保全管理システムで利用

良いポイント

システム導入から、システム運用サポート、改善まで幅広く迅速に対応してくれる所がとても使いやすい。
他のシステムと違うのは、動画、PDFをトラブル毎/点検毎にアップできる事がとても良い。
設備マスターにも動画が掲載できるので、技術伝承も楽に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル、設備管理に最適

設備保全管理システムで利用

良いポイント

従来よりトラブル把握と対策をいかに迅速に行うかをテーマとして取り組んでいた中でM2X様よりアプリ導入の提案を受け、機能だけでなく価格面でも魅力的だったので導入を決定しました。
スマホにも対応している事で現場の若手オペレーターにも受けがよく、画像、動画の添付機能は管理者側の判断、対応を迅速なものにしてくれます。
また個別の担当者とのチャット機能により、指示も迅速にできますし管理者の考えを伝えることで教育にも繋がると期待しています。
設備保全の部分については当初運用をためらっていましたが、部品登録による在庫管理、トラブルとの紐づけが可能ですしPDF・画像の添付機能により、今まで紙ベースで管理していた設備台帳をM2Xに移行することを決定し作業を進めています。トラブルとは別の設備保全用の記入テンプレートも追加してもらい細やかな対応に感謝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|保守・運用管理|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル迅速対応

設備保全管理システムで利用

良いポイント

過去トラブルの経緯、対策までを画像付きで残す事で、早急に対応する事が可能になりました。
また設備に詳しく無い方でも画像や動画を見て対応できるので、経験が浅い方でもある程度対処できる事が期待できます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

保全管理、業務の進捗管理に有用で、在庫管理も出来ます

設備保全管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設備の保全スケジュールを定期タスクとして確認できるので、管理の手間が減った
・製造部門からの修理依頼に対し、誰が対応したかなどの記録が残るので、作業漏れがなくなる
・部品の登録により在庫管理が出来るので、発注漏れを減らせる
・設備と部品を紐づけできるので、修理記録と部品の交換の記録が残せる
・修理記録をグラフ化でき、機械ごとに修繕費を算出することができる
・要望を上げると、何等かのフィードバックをいただけるので、徐々に使いやすくなっていると感じる

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報の透明化が進みました

設備保全管理システムで利用

良いポイント

各設備保全のソフトを調べておりましたが、M2Xは特に工場現場で使用しやすい工夫がなされていると思います。タスク管理や設備、部品の紐づけはもちろん、タブレット上から設備の取説などを確認したりと痒い所に手が届くソフトだと思います。
また、アフターフォローが万全で、チャット等で質問したらすぐ対応してくれるので助かっています。こちらの機能要望にも前向きに対応してくれており、アップデートでさらに使いやすくなってきています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務の円滑

設備保全管理システムで利用

良いポイント

M2Xを導入したことで、どの設備・機械がまだ修理対応中なのかを
リアルタイムで共有できるようになり、業務の引き継ぎがスムーズになりました。
また修理内容や不具合の原因を記録しておくことで、同じ不具合が発生した際も過去ログを参照すれば誰でも対応できるようになり、作業の標準化にもつながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保全作業のタスク管理に非常におすすめです。

設備保全管理システムで利用

良いポイント

このアプリを導入する前まではタスクを書面で管理していましたが、スマートフォンやPCで管理できるようになりました。

このアプリを導入したことにより、
・現場ですぐにタスクの作成、編集ができる。
・過去のトラブル履歴や修理記録などを検索機能で素早く見つけることができるようになった。
・トラブル状況をその場で写真や動画撮影し、M2X上に保存して編集・確認できる。
・アプリ上にM2Xのオペレーターとのチャット機能があるので、問い合わせ時の対応が非常に早い。
等々、他にもたくさんありますが、非常に役に立っております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!