M2Xの評判・口コミ 全29件

time

M2Xのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル対応、部品検索、次回メンテナンスが楽チン!!!

設備保全管理システムで利用

良いポイント

私は技術課に所属しており、トラブル対応やそれに伴って部品の管理、メンテ等を行っています。
このシステムを入れる前は個々や引継ぎ、手順書など使いながら記録をしておりました。部品在庫は
エクセルでまとめていたので自分もしくは複数名のみ見れる状態でしたが、M2Xを導入してからは
トラブルがあればタスクを更新し、対処方法をいち早く共有でき忘れたころにトラブルが起きても携帯一つ
で前回の対処を行え稼働率が伸びていきました。更に部品登録を済ませておくと前回使った部品品番等も確認できるので
どれだっけ?これかな?というものも無くなりました!【Oリング等】部品登録の際に保管場所も入力できるので、資材室に部品を取りにいったときに何列の棚、まだ入力しているのでサッと行ってサッと戻ってこれるようになりました。
いいでしょ?
作業終了したタスクにも承認システムがあるので、トラブル対応を行った人間、上司。更に上司。。。などに確認してもらうこともできます。うるさい上司が入っている人はドンマイです!書ききれませんが、各社ごとにやり方もあると思いますが、担当者の方が全力でサポートしてくるので無茶ぶりOKです。まずは言ってみましょう

改善してほしいポイント

入れた人はわかると思いますが、タスク内の未着手、保留中、作業中、完了これ完了と保留中しか使わないと思います。
それならばこの言葉をフリーワードに作れるようにしてほしいです。
トラブル対応中に作業中にすることはないですし、メンテナンスのときにギリ使う程度です。
それなら見積待ち部品待ちのほうが有意義に使えるかなと思います。未着手も保留で使う。
この4つの欄は題名の横に表記されるのでパッと見でどうなっているのかわかると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・トラブル対応方法をみんなで共有できる。
・部品リストを共有できる
・部品はタスク内で使った部品を入れるとちゃんと個数がへる
・ダッシュボードを使うと1週間、1か月、1年とトラブル件数や、部品交換金額、頻度等素早くわかる
 【めんどくさい上司に報告する際にPDFにもできるのですぐ報告できたり、OHや来期予算取りで予備品の金額を
おおよそがわかる】使えばわかるこれ有能!!!
・新人教育もしやすい・・・たぶん

検討者へお勧めするポイント

現状紙でまとめている会社さんがあれば間違いなくお勧めします。古臭い手順書等は、もうやめましょう!!
担当者さんが各社に合わせて改善できるところはすぐに対応もしてくれます。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ライフドリンクカンパニー|飲料・たばこ・飼料|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

要望を超えるアップデートがありいつも驚かされます

設備保全管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設備停止がリアルタイムで見える化できる
・事務作業時間の削減
・設備部品登録機能でムダムラムリがない
その理由
・創業初期からお世話になっており、こちらの要望を超えるシステム開発と発想力にはいつも驚かされます。他のシステム会社さんと契約が決まりそうなタイミングでM2X様をご紹介いただき契約させていただきましたが、その選択は間違っていなかったと思います。これからの進化にこちらもワクワクが止まりません。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有がスムーズになります。

設備保全管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・拡張性が高い。
・入力しやすい。
・部品、設備の管理がわかりやすい。
その理由
・意見が反映されやすい。
・いろいろな画像、動画が添付できる。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作業記録が楽に残せるようになりました

設備保全管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・現場で作業記録や写真を記録できるので、事務所に帰ってPC入力する必要がない。
・写真や動画を添付できるので作業内容の説明が簡単。
その理由
・今までは作業記録の作成を後回ししたり、忘れてしまったりで結局作成できない事が多かった。
・作業内容について詳細に記録しようとすると写真や文章が多量になりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

フォージテックカワベ株式会社|鉄・金属|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル記録や在庫確認がリアルタイムで!

設備保全管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・トラブル記録
・部品リスト
・画像の編集機能
その理由
・事務所に戻らなくてもその場でトラブルの記録を付けられる。
・部品リスト機能ですぐに在庫確認や在庫管理できる。
・画像編集の操作が簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

デジタル管理への移行

設備保全管理システム,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日々の点検業務の簡素化
・写真付きの在庫管理
・部品のタグ付、カテゴリ分け

その理由
・紙媒体で行っていた点検記録をスマホで入力出来る。データのアウトプットも可能
・形の似ている部品でも写真付きで保存できる為他者とのやり取りがしやすい。
・機械毎に部品を登録できるので管理しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設備保全管理のシステムとして利用

設備保全管理システムで利用

良いポイント

導入したばかりでまだ多くの機能を生かせていませんが、様々な生産ラインがある中で個々の設備を管理把握するのはかなり難しい状態でした。
個別に設備を登録し、それらの管理につなげられることは設備保全管理の大きな一歩であると実感しています。
実際にトラブル発生と、対応がタスクで誰でも確認でき担当者間の共有ができます。
また、そこから次回に向けた設備保全の計画が立てられ、付随する設備の予防保全にもつなげられます。
生産中のトラブルを回避するために導入を決定しましたので、今後の稼働率向上と、品質面での効果に期待したいと思います。
また、メンテナンス教育にも活用しようと考えています。動画での撮影と資料等の添付もできますので、調整・部品交換等の教育として活用し、担当者の力量向上につなげていきたいと考えています。
今後の教育効果にも期待しています。
そのほか、部品管理もスムーズに行えます。今後は管理についてエクセルからこちらに移行させて担当者の労力の削減にもつなげていきたいと考えます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|保守・運用管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

伴走体制

設備保全管理システムで利用

良いポイント

システム導入から、システム運用サポート、改善まで幅広く迅速に対応してくれる所がとても使いやすい。
他のシステムと違うのは、動画、PDFをトラブル毎/点検毎にアップできる事がとても良い。
設備マスターにも動画が掲載できるので、技術伝承も楽に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル、設備管理に最適

設備保全管理システムで利用

良いポイント

従来よりトラブル把握と対策をいかに迅速に行うかをテーマとして取り組んでいた中でM2X様よりアプリ導入の提案を受け、機能だけでなく価格面でも魅力的だったので導入を決定しました。
スマホにも対応している事で現場の若手オペレーターにも受けがよく、画像、動画の添付機能は管理者側の判断、対応を迅速なものにしてくれます。
また個別の担当者とのチャット機能により、指示も迅速にできますし管理者の考えを伝えることで教育にも繋がると期待しています。
設備保全の部分については当初運用をためらっていましたが、部品登録による在庫管理、トラブルとの紐づけが可能ですしPDF・画像の添付機能により、今まで紙ベースで管理していた設備台帳をM2Xに移行することを決定し作業を進めています。トラブルとは別の設備保全用の記入テンプレートも追加してもらい細やかな対応に感謝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!