MagicConnectの評判・口コミ 全34件

time

MagicConnectのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

PCでもスマホでも

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでもスマホからでもつなぎに行けるのでノートPCを持っていないときの外で対応しなければいけないときにスマホを持っていてアプリを入れておけば接続できる。もちろんセキュリティで許可していない端末からはブロックもできる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ごくまれにだがスマホからだと動作がしづらい時がある。あと最新版のスマホのOSに対応するのが遅いのでベータ版で動作確認を早めにしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リモートのためだけにノートPCを持っている必要性がなくなったので、何か問題があった際の対応が今までより早く対応できるようになった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

PCからもスマホからつなぎに行きたいときはオススメです

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽にはじめるにはいいかもしれません

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作される側のPCさえしっかりしていれば、何事も問題なく使えるのはよい。またWOLアダプターを対象のセグメントに導入しておけば、遠隔でPCを立ち上げることもでき、ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔操作が少ししにくいが概ね良好

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のデスクトップがiPadなどのタブレット端末から操作できてなかなかよいです。回線速度が速ければよいのですが、遅い場合に少しストレスがたまります。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンを問わない

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

・プライベートのパソコンでも、ユーザの負担なく利用できる。
・USBタイプでいつでもどこでも。
・複数のパソコンからでもアクセス可能(制限あり)
・とても見づらく、操作も困難だがスマホからもアクセス可

続きを開く

非公開ユーザー

リードオフジャパン株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にセキュアな社外接続を実現

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専用のUSBを差すだけで簡単に社外接続が可能
・既存のPCを利用することができるため、導入のハードルが低い
・管理画面で接続実績などが管理できるため、運用にも利用可能

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ面で安心

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセス制限で、IPアドレスとMacアドレスを指定できることと、一度接続した端末以外はブロックされる点が、安心して運用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

BCP/働き方改革に向けた有効な一手

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・インターネットに接続されており、セキュリティ対策が施されたPCなら、ほぼ環境を選ばずに社内の仮想デスクトップに接続でき、BYODでテレワークができる。
・その場で使えるPCがあれば、小さなUSBキーだけ携帯すれば良いので、嵩張るPCを持ち歩く面倒や、高価な機器の破損・紛失のリスクがない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアで安定したリモートワーク環境の実現

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

リモートワーク用ツールは他にもあるが、USBをドングルとして使用するタイプ(他の方法もあり)なので、物理的な安心感があります。サーバーの増強も随時行われているようで、最近は動作も非常に安定しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスは高いが管理が煩雑

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

導入難易度が非常に低く、ユーザ目線からでも設定が簡易的なところが利点かと思います。
VPNや仮想デスクトップ等のVDI環境より接続手順も少なく非常に便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティは堅牢だが安定性には課題あり

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

会社パソコンと自宅パソコンそれぞれに専用ソフトをインストールしておき、NTTテクノクロス社が用意した専用サーバーに自宅パソコンのソフトから接続することで、専用サーバーを介して会社パソコンにリモートアクセスする仕組み。
自宅パソコンは初回接続時にマジックコネクトサーバーに個体登録されるため、マジックコネクトのアカウント情報が漏洩しても第三者がそのアカウントで接続することはできない。マジックコネクト経由の接続は暗号化され、さらに自宅パソコンのソフトを起動するときとリモートアクセスにより会社パソコンにサインインするときそれぞれで認証が必要のため、セキュリティレベルは高い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!