非公開ユーザー
食料品・酒屋|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
専門チームによるサポートと自由度の高さ、豊富な拡張オプション
ECサイト構築サービスで利用
良いポイント
10年以上お世話になっています。
他カートも運営経験がありますので、その上で良かった点を記載します。
■サポート対応
電話やチャット、マニュアル、掲示板など複数の方法でサポートが受けられ、HTML/CSSの相談も可能。私たちのような小規模なチームでも安心して効率的にサービスを利用できています。
■クリエイターモード
ブランドストーリーを全面に推せる自由度の高さが魅力。基本機能のタグが使えるので、構築後は初心者でも簡単にサイトの更新ができます。
■WP連携
サイト一元化を通じて訪問者のサイト内回遊を促進できました。日常の更新と大きな更新を分けて行うことが可能になり、SEOの向上により検索エンジンの上位表示を達成しました。
■ギフト対応(名入れグループ機能)
メッセージカードや手提げ袋など細やかなギフトオプション対応が可能。導入後は半数以上のお客様がこの機能を利用しています。
■メルマガ連携(Make Repeater)
顧客情報(購買情報)を連携しメールマーケティングをしたい私たちにとって最良の選択でした。
特に購入を促進するAIによる購入アシストクーポンのCV率の高さに驚いています。
改善してほしいポイント
■配送方法のグルーピング
商品や会員に合わせて配送を設定したい場面があります。配送業者や送料、温度帯等、グループ毎に作ることができたら理想です。
■複数画像登録時の画像の自動最適化
メインの商品画像登録のように、複数画像登録でも既定サイズを超えても自動で縮小・最適化されてほしいです。
■Make Repeaterの更新タイミング
シナリオメールと顧客情報が反映されるは翌日となるので、即日反映されたら理想です。
■楽天ペイの実売上処理の自動化
Amazon Payは自動で実売上処理ができるので、人の手をかけずに便利なのですが楽天ペイはマニュアル処理をしなければいけないことが非効率でした。(その後解約しました)
■コンビニ支払い時のメール統合&リマインドメール(イプシロン関係)
コンビニ払いをお客様が選択した際、注文確認メールとコンビニ支払い番号メールが分かれているために気づくことができず、何度か問い合わせがあります。メールを一つに統合できたらお客様の混乱も少ないかと思います。また支払い期日の10日が迫りながら未入金の場合、自動でリマインドを送ってもらえると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ブランド紹介とオンラインショップの一元化&シームレス化、状況に合わせ段階的にオプション機能を使うことができ、モールでは難しい自社商品のファン作りが可能となりました。これからも会員数を増やし、メルマガやページ作りでよりお客様と近い距離で運営していきたいです。
検討者へお勧めするポイント
大規模ショップでの使用が多いように見えますが、小規模なショップこそサービスや機能面でトータル的にコスパが良いカートだと思います。GMOグループとしての連携サービスも多いため、何か困っても何かしらの解決方法があります。最近全面リニューアルをし、管理画面のUIも使いやすくなっていますのでまずはお試しで触っていただくのが良いかと思います。
連携して利用中のツール