非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|不明|IT管理者
資産管理の第一歩におススメ
良いポイント
上場準備に必要なパソコンの起動とシャットダウンのログ取得や、可搬記憶媒体の利用制限をその種類(USB、SDカード、など)でかけられること、リモートでパソコンをロックすることなど、資産管理に必要な機能は一通りそろっていると思います。
またファイルの実行なども可能となっており、応用することでWindows updateの適用を管理者がユーザーに対して行うこともできます。
パソコンにインストールされているアプリやシステムの詳細についてデータを取得しているため、昨今注目されるシャドーITにおいて、クライアントアプリの側面で管理することもできます。
改善してほしいポイント
ブラウザの監視機能で、ページのタイトルは表示されますがURLも一緒に表示されてほしいです。セキュリティの観点で、例えばフィッシングなどの被害を受けた際にそのURLが分からなければ追跡することが困難になると思われます。
また、リモートで操作する機能においては、できる場合とできない場合があるなど一部動作が不安定なところもあります。セキュリティ製品を確認すれば解消されると思いますが、手間でもあるのでより円滑に通信できるようにしていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモート操作によるソフトウェアのインストールや、起動とシャットダウンのログデータを使うことで打刻差異の抽出を毎月行っています。
また、接続元のグローバルIPアドレスが表示されるので、現在の接続環境なども一目でわかるのは助かっています。
マーケティンググループ
OFFICIAL VENDER株式会社インターコム|マーケティング
レビューの書き込みありがとうございます。 MaLionでは多くのお客様に必要とされる60種類以上の機能一式を標準搭載しており、IPOをされるお客様に活用いただいております。この度は、貴社の上場準備にMaLionをご活用いただけとのことで、大変嬉しく思います。 改善ポイントにて以下のご指摘ありがとうございます。 サポート部門より回答させていただきます。 >ブラウザの監視機能で、ページのタイトルは表示されますがURLも一緒に表示されてほしいです。 >セキュリティの観点で、例えばフィッシングなどの被害を受けた際にそのURLが分からなければ >追跡することが困難になると思われます。 Webアクセス監視では、ブラウザ拡張が有効であればHTTPSサイトのタイトル、URL、どちらも取得できる想定ではございますが、WebアクセスログのURL欄が空欄ということでしょうか。 URL欄が空欄であれば想定外の動作となりますので、MaLionサポートまでお問い合わせいただけると幸いでございます。 >また、リモートで操作する機能においては、できる場合とできない場合があるなど一部動作が >不安定なところもあります。セキュリティ製品を確認すれば解消されると思いますが、 >手間でもあるのでより円滑に通信できるようにしていただきたいです。 ご不便をおかけしまして、誠に申し訳ございません。関係者に共有し、今後のアップデートで安定利用を実現できるよう機能改善に努めてまいります。 ご意見をありがとうございました。