MDRサービスの評判・口コミ 全30件

time

MDRサービスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイバーリーズンのMDRは、24時間365日対応してくれます

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

サイバーリーズンのMDR Completeサービスを契約して、セキュリティの専門家が24時間365日の体制でセキュリティの監視・緊急度に応じて即応での対応を行うサービス。

良いポイント

・24時間365日で緊急度に応じて即応でセキュリティ対応を実施してくれるところ
 (ほかのサービスだと平日日中のみというところだったりする)
・EDRサービスと連携してSOCサービスを一元的にサービスを提供してくれるところ
 (ほかのサービスだと、別の委託ベンダーがSOCを運用するケースが多い)
・EDRサービスと一体になっているので、EDRの管理画面からSOC側の対応状況が把握できるところ

改善ポイント

・XR(自動抑止制御)のところで、自動では止めないが、SOC側で緊急度が高い場合、即時停止するという運用ができればよりありがたい
 (現在は、自動抑止制御ONか、自動抑止制御OFFで、SOC側から停止していいかの確認連絡後停止かの2択になる。端末ごとにどちらにするかは設定可能とのこと)

閉じる

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満

企業所属 確認済
投稿日:

医療機関でも安心して使えるMDR

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

次世代型アンチウイルスソフト(NGAV)、Endpoint Detection and Response(EDR)、Security Operation Center(SOC)の導入支援を受けました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

24時間有人サポートで安心です

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

24時間365日の有人による電話サポート。不正ファイルの検体の検査報告。万が一の感染時のサポート支援。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上

企業所属 確認済
投稿日:

ベンダー経由でのCybereason MDR利用について

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

ベンダー経由で、NGAV及びEDRにて検知されたマルウェアの過検知・誤検知判定、端末隔離作業、問題解析、運用に関する質問に対する回答対応、センサー機能の説明会、センサー機能に問題が発生した場合のサポート等を依頼した。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

24時間365日任せられる安心感。

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

EDRにて検知したインシデントについて、緊急性の高いものや指定したものについて自社で対応しなくても除外、PC隔離など対応を頂けます。平日、日中以外の時間帯でも監視・対応頂ける安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上

企業所属 確認済
投稿日:

休日も夜間も安心できます。

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

24時間365日の監視体制。
情シスのメンバーが通常業務に専念できるように導入しました。
導入当時のお話で細かいところは忘れている部分はありますがインシデントが発生した場合サイバーリーズン社にてすべて対応してもらう認識です。いざ素人が対応しようとしてもアタフタするだけなので、お金を掛けてでもプロにお任せ出来る状態にしています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満

企業所属 確認済
投稿日:

安心・安全のためのセキュリティ対策 MDR

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

2年ほど前に社内でEmotetの感染があった際に、原因究明(感染ルートやログの詳細調査)を迅速におこなっていただき、おかげ様で大きな問題にならずに収束できました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MDRサービスを利用したEDR運用の課題解決

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

EDRの自社運用を行っていましたが、内部工数を削減するためにマネージドサービスの利用を検討しました。
CybereasonはEDRで検知されたイベントの調査・対応を行うマネージドサービスを提供しており、他サービスと比較検討した上で導入に至りました。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上

企業所属 確認済
投稿日:

能動的抑止制御(XR-Extended Response)

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

EDRおよびMDRサービスを導入して1年が経過した後、能動的抑止制御(XR-Extended Response)を適用していただく運用に切り替えました。
サイバーリーズンのXRは脅威度の高い検知をした場合に、サイバーリーズン側にて自動でプロセスの終了やマシンのネットワーク隔離を実施してもらいます。
自動脅威度スコアリングによる自動判定によるプロセスの終了やマシンのネットワーク隔離措置の後に、アナリストによる分析に基づく追加の措置が講じられます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上

企業所属 確認済
投稿日:

日本語対応のSOCサポート

マネージドセキュリティサービス(MSS)で利用

依頼した業務・支援内容について具体的に記載ください

EDR導入に伴い、ログ解析を自社で実施するのは技術的にも人員的にも不可能と判断したため、MDRサービスを利用しました。他社製品は日本語非対応だったり、外部ベンダーのサービス利用が主でしたが、サイバーリーズンについては内製SOCで日本語対応だったため品質的にも信用できると思い利用させていただいています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!