非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
問い合わせフォーム、アンケートなど様々な用途にオススメ
Webアンケート作成ツール で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Excel オンラインからフォームを作成すれば、プログラムなど一切不要で、結果がExcelに保存される(ダウンロードも不要)
・クリックだけで非常に簡単に作れる
・おしゃれなデザインもテンプレートから簡単に設定できる
・クイズ機能を使えば、理解度チェックなども実現できる
・Power Automate との連携でその先の自動化も実現できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・Formsから作ってしまうと、Excelオンラインとの連携ができないため、改善してほしい
・自動保存はありがたいが、運用中のフォームを操作するとすぐにユーザーに反映されるため、ユーザーに公開しない一時保存機能がほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・導入まではセミナー後など手書きでのアンケートを行っていたが、Formsによって紙の削減ができ、また集計の手間も不要になった
・問い合わせフォームもすぐに更新できるため、わざわざホームページ業者に依頼せずとも、こちらで修正ができるようになった
閉じる
非公開ユーザー
その他小売・卸売|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
業務依頼メールからおさらばできるサービスです。
Webアンケート作成ツール で利用
良いポイント
この Forms の入力フォーム作成機能を利用して「業務依頼フォーム」を作成して、メールでの依頼から業務依頼フォームに入力して依頼という方法に切り替えた結果、メールに埋もれて依頼を見逃すことも減り大変助かりました。フォームの入力データを指定したエクセルに保存できるので、入力データをチーム内で共有し対応ステータスを追記することで、依頼業務をメンバー間でフォローできるようになり、業務の効率化にも繋がりました。
また、自動化ツールの Power Automate と連携させることで、依頼の承認/却下だけを担当者が判断してワンクリック、実際の処理や応答メールはすべて Power Automate で自動実行という理想的な運用もできるので、大変良いサービスです。
改善してほしいポイント
フォームの入力完了後に表示するメッセージをカスタマイズできるのだが、カスタムメッセージを入力する枠が小さく、長文が入力しにくい(レビューして確認しながら修正すれば問題ないが)、枠の表示を大きくできる選択肢が欲しいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務依頼を受け付ける窓口として使っており、メールで依頼を受け取っていた時に比べて「依頼メールの整理→管理台帳へ転記、進捗更新、進捗の共有」の部分を削減することができ、年間約24時間以上の削減効果がありました。
検討者へお勧めするポイント
アンケートツールではなく、業務改善ツールとして捉えると使いどころが沢山出てきます!
続きを開く
非公開ユーザー
組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
いつの間にかアップデートされている優秀なアンケートツール
Webアンケート作成ツール で利用
良いポイント
作成が簡単、背景を選択できる(任意の画像の差込も可能)、Excelからの貼り付けが可能、Excelへの出力が可能、組織内のアンケートに対する回答のPDF出力が制作者の任意から必須になった。共同作業が可能、Teamsとの連携で所有者を個人からチームに変更が可能
等々、非常に便利に活用させていただいています。
改善してほしいポイント
数値入力した回答をExcel出力すると文字列として出力されるため、数字で出力されると助かる。入力制限が数字のみなので、英数字記号を(カナ入力禁止)があると助かるよ「回答送信前に任意の相手に承認を得る」という簡易ワークフロー機能が備わるともっと活用範囲が広がると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
全国組織なので、各支店の調査や職員アンケートなど今までよりも簡単に効率的に行えるようになった。PowerAutomateとの連携でメールの自動送信が使えるのもありがたい。
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
共有可能なMS製アンケートツール
Webアンケート作成ツール で利用
良いポイント
Office製品のライセンスを購入するとついてくる機能になりますが、
こちらを用いることで容易にアンケートや問合せフォームを作成可能なツールです。
配置可能なオブジェクトが予め決められているため、どういった内容の
構成で作成するかが感覚で操作する事ができ、一部回答から分岐をさせるなど
やや複雑な構成を組むことが出来るのも助かります。
また、デフォルトだと回答結果は作成者1名にしか通知が届きませんが、
PowerAutomateなどで投稿を検知してメールやTeamsに投稿をするなど
機械的な仕組みを作成できるのが良い部分です。
改善してほしいポイント
画像の挿入などが可能になりますが、表示位置が固定になります。
そこまで自由性を求めているわけではありませんが、例えば
画像を表示させてその下に文章を表示するなど、そういった改善を望みます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員に対してのアンケート機能をMS製品内で完結させたい場合、
あるいは社内の申請をFormsで作成し、関係者に対して投稿内容を
一斉にメール送信する必要があった際にこちらを用いて解決する事ができました。
検討者へお勧めするポイント
無料のアンケート作成ツールなどもありますが、機密性や
その回答結果の連携などはこちらが群を抜いて優秀です。
Officeライセンスを利用しているのであればこちらをお使い頂く事をお勧めします。
続きを開く
非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
アンケート以外にも汎用的に使えるフォーム作成ツール
Webアンケート作成ツール で利用
良いポイント
Office製品の中の1つですが、組み合わせ次第でフロー構築にも使えています。
問い合わせ対応のフォームを作った際は、条件分岐等を簡単に設定できるため、内容をあらかじめ選ばせることで要件を事前に絞ることができています。
さらに同じOffice365に含まれるPowerAutomate等と組み合わせると、フォームに記入された内容をリアルタイムでメール送付したり、オンライン上のExcelに自動集積するができます。
ただ情報を入力・集積するだけで終わらない拡張性があるので、様々な業務にフィットしてくれています。
改善してほしいポイント
良くも悪くもフォームの管理画面がシンプルすぎて、フォームが増えてくると見にくいです。
階層分けやカテゴリ分け当ができると、もっとわかりやすい印象です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでメールベースで問い合わせを受け付けていたのですが、人によって要件がバラバラで状況を特定するのに時間が掛かっていました。
しかしこのソフトで状況別に分岐のあるフォームを作ることで、ある程度絞った問い合わせを送ってもらうことができるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
Office製品を導入しているなら、積極的に使ってみることをお勧めします。
続きを開く