Microsoft Formsの評判・口コミ 全180件

time

Microsoft Formsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (140)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (29)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (156)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各種アンケートや簡単な情報収集に活用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

グループ会社全体で導入し、企業横断のアンケート収集や、特定の情報(端末IDの確認)などで幅広く活用している。
例えば働き方改革のため就業内容のアンケートや、社内のPC入れ替えに伴う機器IDの確認で使用。

改善してほしいポイント

回答側の立場としては大きな不満点はなく、直感的に対応ができている。これといった改善ポイントは思い浮かばない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

働き方改革の一環とした社内アンケートや、会社支給の制服サイズの確認、会社貸与の備品管理など効果的に活用している。Officeに組み込まれているためほかのツール立ち上げや連携が必要なく、ツール使用の研修も不要なため使いやすい。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作しやすいアンケートシステム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内のアンケートのために使っています。セミナー後にクイックに調査できるのが利点です。インターフェースもわかりやすいので初心者でも設定しやすいです。選択肢の豊富さや、分岐が可能な点、解答結果がグラフで見えるようになっている点はアンケートシステムとしては利便性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートだけでなく調整や受付管理としても使える

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・ポチポチクリックするだけでフォームの形ができて、あとは文章を入れるだけなので手軽。
・選択肢の分岐、豊富な回答様式、通知をメールで飛ばす設定、フォーム有効期限の設定、URLの共有すべてがわかりやすく、便利な機能を備えている。
・同じ組織内のユーザー向けアンケートであれば、記名せずとも入力者の情報を拾うことができる。
・office365を導入している中で含まれるケースがほとんどだと思うが、onedrive上のエクセルから自動連係でフォームを作成すると、回答が自動反映されるため、都度都度フォームを見に行く必要が無い。
・同じoffice365に含まれるpower automateと連携すれば、アンケート回答があるたびにTeamsに通知を飛ばすこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効率的に社内でのアンケートや意見投稿ができる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Microsoft365のBusiness Basicを契約していると、TeamsやSharePointと一緒に利用できる。アンケート作成は、作成当初はとっつきづらい印象を受けたが、何個かアンケートを作成するとコツをつかむことが出来た。このコロナ禍で、子供が通う小学校の欠席届(従来は紙を印刷し、当日に手渡し or FAX)もMicrosoft Formsでスマホから連絡できるようになり、徐々に社会的にも普段の生活でオンライン申請が浸透していっており、徐々にFormsを使った実例が世間的にも増えていくと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート、出席管理など幅広い使い道

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

かなり複雑なアンケートやイベントへの予約申請などかなり幅広い使いみちのあるツールです。
社内限定の回答を求めたり、外向けに広いアンケートを取ることもできるます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft365の隠れた名機能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Microsoft365というとOffice/Teamsが浮かびますが、アンケート収集には大変有効的なアプリケーションです。
初心者でも簡単に「選択」「入力」」形式のフォームを作成でき、回答による分岐処理も可能。
アンケート結果はExcelファイルに保存され、容易に分析も可能です。
Power Automateを使用することで、回答がされた際、Teamsに通知を送ることも容易に対応可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なMicrosoft製のアプリケーションと連携可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

FormsはMicrosoft製であり、様々なMicrosoft製のアプリケーションと連携することができる点が良いと思います。現在、社内のメンバーとはTeamsのトークルームを通してメッセージのやり取りをしているのですが、社内のメンバー向けに勉強会をした後、勉強会に関するアンケートを実施したいろ思った際には、Teamsのトークルーム内のタブにFormsで作成したアンケートフォームを追加することで、アクセスをよりスムーズにすることができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やはりMicrosoft製は互換が強い

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Microsoft製ということもあり、既存ユーザに対してのアンケート発信や集計が非常に用意となっている。
一度作成すると次の作成も容易に行うことができ、外部のWebツールよりも利便性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に作成できるアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

少し勉強すれば、ほとんど全員が簡単に使えます。しっかり勉強すれば、複雑な分岐や条件指定などにも対応できます。場合によっては、メールやエクセルで集計するより便利です。エクセルで結果を出力できる機能も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に軽くて手軽なアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、非常に簡単にアンケートが作れる点です。
直感的に操作しやすいユーザーインターフェースで、知識がなくても誰でも簡単に作ることができます。
また、集計結果が自動的に作成される点も気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!