Microsoft Excelの評判・口コミ 全1762件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1383)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (70)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (322)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1623)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これさえあれば何でもできます

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的な数的データ管理、数式等を利用しデータ分析も可能、また見やすいようにグラフ化など、作成するデータの大半はエクセルを使用し作成しています。無しではありえません。

改善してほしいポイント

自分以外が作成したデータ内の数式がずれた場合、復元が簡単ではないこと。
万が一大規模な誤りが発生しても簡単に復元できる機能があるとなお安心して利用できます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

多くのデータを簡単に集計、分析できることにより営業活動の可視化やデータマネジメント等マルチに活躍してくれて、営業活動の効率化を図ることができました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算の用途を超えてプレゼンにも使用できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

見栄えのカスタマイズがしやすいことや、表を簡単に作れることからクライアントへの数値報告MTGでそのままエクセルを活用できるため資料作成の手間が省ける。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはり一番安定している表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

マクロやVBAを使用するため、Googleスプレッドシートでは対応しきれない部分があり、やはり最強の表計算ソフトはExcelだと思い知らされます。
マクロを使って単純作業をボタン化しておけば、操作に詳しくない人でも使うことができるので助かっています。
また、圧倒的にユーザーが多いため「こういうことをしたい場合はどうしたら良いか?」という時でも検索すれば一瞬で答えが見つかります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動化によって業務効率の向上が図れた

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数を設定することによって交通費の合計の計算で合ったり、ToDoリストを作成して進行状況を確認できるようにするなどの工夫ができた。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンワークのマストアイテムです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

グラフや資料を作成するために使用しています。「挿入」「ページレイアウト」といった項目がデフォルトで表示されていること、切替もボタン押下でとても簡単に行うことができるのでわかりやすいです。

同僚たちと共有する資料でも使用していますが、誰かが誤って内容を書き換えてしまわないように権限を「読み込みだけ」
しかできないようにする設定もできるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社匠屋|建築・鉱物・金属|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算から資料作りまでこれ一つ

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelはスプレッドシートですが、使い勝手がいいため資料を作るときもWordではなく
Excelでつくることが大半です。(大体の人がそうかもしれないですが)

データをまとめるにも見積りを作るにも様々なシーンで使うため
ビジネスの基本的なソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーキテクト|その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算・資料作りならこれ

表計算ソフトで利用

良いポイント

ビジネスにおいて欠かせないツールです。
他ツールに比べて圧倒的なシェア率なので見積り等の資料を送る際、対応していない人がいないのであんしんです。
関数を入れた計算で売上や数字の管理も効率が計れ、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各種数字関係の管理はこれしかありません。

表計算ソフトで利用

良いポイント

とにかくデイリーの売上管理や工数チェックなど同じ作業を繰り返す際には、シート機能やリンクで管理できるため分かりやすく、使いやすくデータのグラフ化も簡単にできる為、これなしでは数字管理は有り得ません。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必携ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

事務職や介護・医療の現場など様々な職種を経験していますが、どの職場・職種においても必須のツールです。
シフト表など簡単な表の作成から、休日数や手当の集計・管理を盛り込むなどExcelを活用すれば業務効率化の範囲は無限大だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

SBテクノロジー株式会社|情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MicrosoftExcelの使用感について

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1画面で多くの情報が記載できる
・マクロ機能
その理由
・Wordに入りきらないような資料でも記載ができる(Excel方眼紙)
・マクロ機能を使用して、Excel内でプログラミングをすることで
 作業の自動化ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!