Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1425)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (331)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1659)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務に欠かせないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算はもちろん、Wordのように使用したり、プレゼン用のグラフを作成したり、とにかく重宝しています。
Excelがないと業務が成り立たないぐらいです。
マクロ機能をマスターするのは大変ですが、ユーザーが多いため、分からない事はネットで調べればすぐに回答が出てきます。

改善してほしいポイント

長年利用している事から、機能として改善して欲しい点は特にありません。
自分のPCスペックの問題かもしれませんが、あまりにもグラフ等を作成しすぎるとファイルが非常に重くなり、「フリーズして強制終了」という事があるので、そこが改善出来たら助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

データの抽出、表計算、グラフ化など、数字を見える化する業務で重宝しています。
作成した表などはコピーしてワードやパワーポイントに貼り付ける事が出来る点も助かります。
マクロ機能を利用して「自動判定」等をする事で、業務効率化に結びついています。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの決定版!

表計算ソフトで利用

良いポイント

表やグラフ以外のも関数を用いてデータ集計できるのが何よりのメリットです。困ったことがあればネットで検索すればソリューションがヒットすることも助かります。また基本的な機能に加えてマクロ機能もあるので、社内でマクロができるメンバーがいれば業務効率(業務自動化)が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft ExcelはIT化の基本ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excelは表形式で情報を整理する方法は思考過程の基本と考えており、時系列でのデータ整理には数値データを始め文字列データなど非数値データをも管理保管できる最適なIT化の基本ツールとして恩恵を受けています。

その理由
・表計算ソフトの先駆的製品は1960年代のVisiCalcがあったが、その後継とした位置づけのExcelは表計算だけでなく、文字列データの非数値データをも処理、図形処理機能(描画機能)をはじめさまざまなデータを表形式(マトリクス)で保管できて、思考整理 ツール、さらに言えばIT化の基本ツールとして恩恵を受けています。
・特に、Excelの基本関数以外に自分用の関数はExcel VBAを使用して作成できるので、拡張性に富んだツールとして活用しています。
・また、時系列にデータを整理保管できるので、日付つきメモ帳代わりに重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でも私生活でも使えるすごいやつ

表計算ソフトで利用

良いポイント

私は普段業務の大半はExcelを使用してます。
多くの式やマクロが使用でき、管理表・集計表様々なものがこのソフト一つで作成できます。

手で計算してると面倒な表等は、すべてExcelを使用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必要不可欠です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々な機能があり、どれも使いやすい。特に関数やセル参照、ピボッドテーブルをよく利用。
・スクリーンショットの貼り付けにも便利。
・セル毎に区分されているので、使いやすい。
その理由
・すぐに計算してくれるので、便利なため。合計値はもちろん、平均値や最小値もすぐに計算してくれるため。
・必要な情報をスクリーンショットで撮り、簡単に貼り付けられ、保存できるので、便利なため。
・セル毎に入力でき、幅の調節なども簡単にできるので、見た目も綺麗に仕上げるため。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やはりこれに戻ってきてしまう本家エクセル

表計算ソフトで利用

良いポイント

良いポイント
・汎用性が高い。計算はもちろん、図形の差し込み、文章、ピポッドなど機能範囲が広く、ビジネスにおいては必須ツール。全機能を把握している人はそうそういないのではないでしょうか。
・使っている人が多く歴史もあるため、わからないことをググると大概のことは解決する。
・スプレッドシートと比較すると、操作できる画面が広い。スプレッドシートはブラウザで起動する為、ブラウザのヘッダー等も入ってしまう。ノートPCで操作する上では画面はなるべく広いほうが操作しやすい。私がスプレッドシートから戻ってきた最大の理由。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんでも出来る優秀すぎるツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

こんなこと出来ないかな、こうなればいいのに、がほぼ叶う優秀すぎるツールです。
これが無いと仕事になりません。
基本の集計等以外にも、資料作成やマニュアル作りもExcelで行ったほうが私的にはラクです。
今まで苦労していたデータ集計も、もしかしてどうにかなるのでは?と少し調べて数式一発で出来るとわかった瞬間が快感すぎてやめられません(笑)
自ら知ろうとし、調べて進められる人にしか向かないかもしれませんが、万能ツールだと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモとしてもツールとしても使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VBA機能
・コピーしたセルの挿入機能
その理由
・様々なマクロを組んで、ツールとして利用できるから。
・セルに上書きペーストしたくない時に多用するから。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もが絶対触るべきソフトウェア

表計算ソフトで利用

良いポイント

かつては「読み書きそろばん」と言われ、それが「ワープロソフトと表計算ソフト」に置き換わったのはご存じの通りだが、
今や正直なところ、文章作成も表作成もなんでもExcelで事足りる。ワープロソフトの方が図面を入れたりレイアウトを作ったりはしにくいくらいだ。

Excelは、その気になれば関数での一瞬の計算から、自動マクロでの単純な自動化、そしてVBAでの本格的な開発と
非常に奥が深い。
少しだけ気になるのは、IEが終了となる事で、VBAからブラウザをコントロールすることが非常に面倒になってしまうことだが・・・そこはやむを得ないのか。
現代社会のホワイトカラーでは、絶対に必須。絶対に使えなかったら話にならないのがExcelだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Excelについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・書かれている表を元に、簡単にグラフ化ができる
・様々なショートカットが使える。
その理由
・顧客のアンケートを元に会議を行った際に、アンケート結果が
CSV出力が可能なので、そこからグラフを作成ができた。
・ショートカットが使える。よく使う機能は「Ctrl+E」で
データの法則性を見つけてその下を自動で入力してくれる機能が業務上よく必要でお気に入りです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!