Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1425)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (331)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1659)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

Supership株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

EXCELでほとんどものが作れる

表計算ソフトで利用

良いポイント

・本来の表計算ソフトとして利用する場合でも、ピボットテーブルや関数等の機能で複雑なテーブル処理や統計処理を実施することができ、プレゼン資料やリサーチ資料のサポートとして非常に役に立ちます。またそれだけでなく、UI,UXのワイヤフレームの作成やマクロ機能を使った集計や自動作業をエクセル上で行うことができ、幅広い業務で活用することができるのが魅力です。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
①他人が作ったマクロなどを汎用的に管理できるような仕組み
②機能を制限して、より動作スピードに特化したモード
その理由
①他人が作成したマクロについては、他の人が更に編集を行う場合、引き継ぐのが非常に難しくスキルを要するため
②どうしても行数が多いファイルなどを扱うと処理が落ちることがあり、基本的な機能を残しより重いファイルを扱えるようにできるとよりよい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

システムの問診票やSLAの監査などで、条件付き書式や関数などを使い、コメントや記入内容に合わせた色の変化・記述内容の変化など、必要な内容を先方とやり取り少なくスムーズに記入してもらうことができた

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上のあらゆるシーンで活躍

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算、グラフ作成などのデータの取りまとめはもちろん、リスト管理、タスク共有など業務上でのあらゆるシーンで活躍してくれます。また社外のデジタルにあまり慣れていない方とのやりとりだと新しいデジタルツールは慣れないが、エクセルは多くの人間が触っているツールでもあるためスムーズな共有が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算が簡単にできる。見栄えが良い資料を作るのが容易であり、プレゼン資料の作成にも便利。
使用者が多いので参考書も多く出ており、表計算をまず覚えるソフトとしては最適なソフト。
様々な関数によって使いこなせばどんどん出来ることが増えていく。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使用できる表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・学生時代などから使用している人が多いため導入工数がほぼない
・マクロ・ピボットシート等分析ツールが豊富
その理由
・社内外問わず学生時代などから使用している人が多いので、新入社員にデータ分析を頼む際も予想しているものと異なったデータフォームで分析結果を提出してくることがなかったり、得意先にファイルの確認方法をお伝えする必要も特段ないのが業務効率化改善につながっている。
・ピボット分析やマクロ等も備わっており一度使用方法を身に着ければ様々な角度からデータ分析を行える点や、ビジネススキルとして重宝される点

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番で最低限の使いやすさもあるけれど…

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算の定番ソフトで、マイクロソフトという安心感と信頼性もある。マクロなどの知識・技術はなくても、基本的な計算や図形描写の機能で十分に表現できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

流石の機能性だが、Google Sheetsに見劣る点も。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・流石のシェアだからこその信頼性

その理由
・ある程度の規模の会社とやり取りをする場合、Google Sheetsではやはりセキュリティ面などを懸念視される可能性があるため、最低限使えておくべきツールと言える。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いまや定番のビジネスソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほとんどの企業や大学で導入されているソフトのため、基本的な使用方法を身に着けていることが社会人としての基礎スキルとなっており、一度身につけた知識はたとえ転職したとしてもすぐに活用できる点
・入力したデータをグラフやピボットテーブル等の分析機能を使用することで容易にデータ分析することができる。また、使い方も直感的で、不明点があった場合でも使用しているユーザーが多いためネット上で検索するとすぐに希望している機能、使用法が見つかる点
・マクロを使いこなすことができれば重要なスキルとして重宝される傾向にある点

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事のうえでのマストツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルは会社員になってから、ずっと使用しておりお世話になっております。売上の管理・顧客の連絡先リスト作成および、発注書のひな形他、幅広い範囲で活用させていただいております。計算自体も合計をすぐに出せたり、人の力では到底できないような計算も、一瞬で出来るのでこのエクセルなしの業務が想像つかないぐらい役に立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスワークに必要不可欠

表計算ソフトで利用

良いポイント

DX、アウトソースと言えど、依然として総務の仕事の大半はエクセルがないと回らないのが現状。ちょっとしたメモや計算からVBA・ピポットまで使いこなせばいくらでも業務効率は上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

数字の管理でマストなツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Excelは、データの集計の業務に関して最も使いやすいツールの一つで、一度数式を入れてしまえばコピペするだけで継続してデータ集計が簡単にできるのが良いポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!