Microsoft Excelの評判・口コミ 全1764件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1385)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトと言えばこれ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトと言えばExcelですし、互換性があるかないかが他の表計算ソフトの基準になっていると思います。あまり話題になることはありませんが、個人的にいいなと思うポイントは使える関数が増えていることです。最近だと最大値を返してくれるMAXIFSと最小値を返してくれるMINIFSはかなり活用しており、レポート作成時の利用率が高いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フォントを変更するときにかなり負荷がかかるのか、バージョンに関わらずしばらく作業できない時間が発生します。デザイン関係の作業をしている方はみな同じストレスを抱えていると思うのでいつか改善されると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

やはりデファクトスタンダードと言っていいソフトウェアなので、最低限の機能だけでも使えないといけないなと感じます。多少複雑な計算になれば、計算機を使うよりもExcelで計算した方が早いときが多いです。作業時間短縮にもなりますし再計算が必要になった際も工数が最小限で済みます。

閉じる

非公開ユーザー

Yellowfin Japan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

工程表や、スケジュール表の作成にも利用しています

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算だけでなく、工程表やスケジュール表など利用方法にかなりのバリエーションが有ります。しかも、ネットで検索すれば多種多様な活用方法が充実しているのが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にデータ処理する時に最適。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔からの定番ソフトウェアですが、手軽にデータ処理をする時に最適です。
起動の早さや、ちゃちゃっとデータ処理する時に使え、ファイルで社外にも送る事ができるため、そういった点の有用性はあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務で最も利用するソフトウェア

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内・ユーザ含め、多くの利用者がいるため、EXCELで資料を作成する事で、誰とでも共有が可能となること

続きを開く

非公開ユーザー

Softbank|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

計算にも図面にも工程管理にも使える

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

関数を残しておけるため、収支管理表としてテンプレート化したり、関係者は多くないが社外も関わるプロジェクトでは工程管理としても使える。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

脱エクセルといえども、やはり便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも使えるソフト。最近自分の会社では表計算ソフトとしてだけでなく、文書をexcelで作成したりもしています。

続きを開く

Chiba Ayako

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの集計・分析に役立つ表計算アプリ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの集計・分析において必要な機能は全て揃っており、インターフェイスもわかりやすいので快適に作業できる。関数やマクロなどでわからない事があっても、Webサイトを調べれば大体情報を見つける事ができるのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

河村電器産業株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

演算や表計算など数式入力しておけば、自動計算をソフト側で行って貰える点。人間によるケアレスミスがなくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どんな業務にも必要な集計に活躍するツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業の数字をまとめる際に、たくさんの項目の数字が必要なのだが、効率的に集計、分析できるので経営会議の資料作成の時間が短縮できる。

続きを開く
中田 稔

中田 稔

キッズ工作スクール相馬|その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EXCEL VBAは自動測定に便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部につないだマイコンからのシリアルデーターを取り込んで集計していますが、自動で取り込めるので便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!