Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1425)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (331)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1659)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの中で1番使いやすい!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全てのチャートやデータなどの作成が容易
・計算機がいらず、合計、平均、最大値など出すのは10秒以内で可能
・オートフィル機能天才!
その理由
・機能の中にすでに多数のグラフ作成できる機能が入っているため
・関数が無数にあり手計算でやっていたものを完全自動化できるため

改善してほしいポイント

文字を入力する場合、セルの中に入力していくことになるが数字を入れることに特化しているので長文を入れると1つのセルの中に入り込んでしまい見えなくなってしまうので、文字を入力する場合、ボタン一つで範囲指定した箇所がWordで文書入力できるようなスタイルに変更するような機能があればストレスなく表や文字の入力が可能になるので一段階レベルアップした書類作成が可能になると考える。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

個人的に、関数でVlookupを多用している。当方は学校職員で検定結果(点数順)を出さないといけないときにあらかじめExcelで作成しておいた元データから学生名を引っ張ってこれは機能はかなり秀逸。これがなければ正直3時間はかかるところをわずか10分で可能である。かなりの業務効率アップにつながっている。今後も一生使い続けていきます。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせば色々出来る

表計算ソフトで利用

良いポイント

Windowsユーザーであれば定番のMicrosoft Excel。ただの表計算ソフトと侮るなかれ。工夫次第で様々な使い方が出来ます。関数などを駆使すれば、色々なことが自動処理され、無駄な時間が削減されます。代表的な表計算では、売上分析や経費計算までサクッと出来ちゃいますね。計算式はググればいくらでも出てくるのでそんなに困らないでしょう。工程表や予定表なども作るのにも適しています。また、打ち込み可能部分を指定したり出来るので、相手に打ち込んでもらうような申込書などの作成なども出来、メールでやり取りも可能となります。使えば使うほど、使い方の発見があるソフトと言えるでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能で仕事上なくてはならないソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

数式でありとあらゆることが出来ることです。また、ピボットテーブルも高機能で集計する際はともて役に立ちます。
また、最大行数もバージョンがアップされるたびに増えていますので、大容量のログを開けるようになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EXCELばかり使ってます

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内の資料作成はまずEXCELを使います。
表や図、オートシェイプなどとても便利です。
スケジュール作成もExcelを利用して、条件付き書式を利用し、自動で当日に色がつくようにしたり、
遅れているタスクがあれば、色を変えて警告するなど利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表作成の代表的なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

任意の寸法で表を製作出来るため、自由度が高い点。また、数式の組み合わせによって計算も容易に出来る点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ無しでは何もできない

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルで社員の出勤簿や、勤務表、お客様の情報、会計の計算など多岐に渡る様々なことをこなしています。
これが無いと思うとゾッとするレベルで使用しており、毎年バージョンアップされ使いやすくなっているのもポイントが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算の決定盤

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ツールとしてはこれ程完成度の高いものはありません。あまりにも多くの関数にグラフ描写、マクロなど。データ分析からミーティング資料まで幅広く利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

計算式が簡単に使用できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

ちょっとした計算や集計など、簡単な計算式で使用できるため便利です。難しいことをしようとすると勉強が必要ですが、主な関数(計算式)さえ覚えてしまえば誰でもすぐに使える便利なソフトだと思います。データの並び替え等も簡単で、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelマクロ機能とRPAで効率的な自動化ツール開発が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

企業で標準アプリケーションとして使用する際の基準として、ユーザ教育と業務に活用できる機能を十分に備えているかになると思う。
Microsoft Excelは、表計算機能としては、十分に使いやすいインターフェースを備えており、初めての機能でもフィーリングで使えるほどわかりやすい。また、参考書籍も数多く出版されており、ユーザー教育がしやすいので、とても良いと思う。
ビジネスの現場でも、多く採用されており、ファイルのやり取りの際にも困ることは少ないと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

オフィスCLIP|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報管理・整理・図示化には必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

テキストツール以上に必要なのが情報管理・整理するためのExcel。シンプルなインターフェースで、視覚的に情報を縦軸・横軸に整理しながら入力ができる。オブジェクトや画像を差し込めばそのまま会議用資料やポスターなど幅広く転用できるためニーズは非常に高い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!