Microsoft Excelの評判・口コミ 全1764件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1385)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートといえがエクセル

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算だけに限らずグラフや図解、色々なことがエクセルで実現できる。
基礎的な関数だけで十分な資料作成が可能。
フォームやVBAを利用すると外部データベースとの連携なども可能で、業務アプリケーションを作ることもできる。

改善してほしいポイント

関数でブックをまたぐような参照を設定すると途端に動きが遅くなる。
複数のブックを起動しているとエクセルがフリーズしてにっちもさっちもいかなくなる(タスクマネージャーから強制終了の必要)。
関数の入れ子の説明が分かりにくいので、説明を分かりやすくしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

エクセルは最小単位のオフィスを購入すると必ずついてくる。アクセスは別途購入しないといけない状況下で購入予算がない時にエクセルシートを仮想データベースとして利用することで、フォームやVBAを利用することで社内業務用アプリケーションを構築することができた。
SQL ServerがExpress版で提供されるようになった時にはエクセルからSQL Serverへデータを移行し、エクセルで作成したフォームはそのまま残した状態でデータの保存・読み込み先をエクセルシートからSQL Serverへ変更することで、利用者の操作性に影響を与えることなく改修を行うことができた。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理用スプレッドシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・在庫、スケジュール、金銭債権、債務等あらゆるもののデータを管理するツールであること。

その理由
・数量、日付、金額などのデータをマトリックスで管理できるから。

続きを開く

高 沢英紀

MUTOHホールディングス株式会社|機械器具|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書を打ち込む場合のエクセルの使用について

表計算ソフトで利用

良いポイント

シート分けすることによって、議事録など継続的に開催される会議の記録のようなものを体系的に管理することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアル作成に活用

表計算ソフトで利用

良いポイント

今までのExcelファイルを活用出来、他のソフトで開くと関数が崩れたりして上手くデータを利用するにはデバッグ等の手間がかかるが、古いバージョンで作成したものであっても互換性を持っているため手間なく利用出来て大変よい。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせてないが・・

表計算ソフトで利用

良いポイント

他の職員が作ってくれたエクセルを、日々利用しています。自動計算や自動入力など、便利でもはや不可欠です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今も昔も王道ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

ヴァージョンアップするごとに使い勝手が変わり慣れるのに時間がかかることがあります。
罫線などをdropするときに全体の表組の意図を汲んで反映するとかもう少し賢くなってもらいたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの使用について

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・昔から使われているだけあって機能等は抜群にいい。使いこなしたら最強だと思います。
また、Excelが使えるだけで転職に有利になったりします

その理由
・エクセルの技能を持っているだけで、就職に有利になったりする点からそう思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ならこれ!でも使いこむとどんどん重くなる・・・

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のMS OFFICEソフトと簡単連携できる
・VBA
その理由
・OutlookやPowerpoint、Wordを併用していれば簡単にコピペが出来て便利
・VBAまで使えれば、ある程度の定常作業は自動化出来てしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算並びに資料作成

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数計算、マクロが充実。
・セルごとに分かれているため、数値計算だけでなく、数値の入力を必要としない文書作成にも利用

その理由
・関数、マクロの機能が充実しているため、プルダウンから商品を選択して商品によって価格が異なる見積を抽出することができる。わざわざ数値を手入力する必要がないため、数値の入力間違いが格段に減った。
・セル毎に分かれているため、文書の図の体裁が整いやすく、数値の入力を必要としない文書の作成にも利用

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔馴染みの深い、表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

歴史が古く、利用しているユーザーが幅広く存在する。

「エクセル」と一言で、どのようなツールなのかが思い浮かぶくらいには
浸透していると感じる。
浸透していることにより、
・会話がスムーズ
・共有先の相手も確認できる
などの利点が挙げられる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!