Microsoft Excelの評判・口コミ 全1764件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1385)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

microsft excelのレビュー

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表作成ツール
・オートフィルター機能
その理由
・いきなり表の画面で、列や行の追加などに煩わされない
・オートフィルターでデータ行の選別などが簡単にできる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・グラフの作成がわかりずらい
・入力値を勝手に日付などに解釈するのはやめてほしい
・文字をいれるのが難しい。
・コマンド構造が複雑すぎて用語や操作方法も特殊で直感的に使えない
その理由
・普通のXYグラフを散布図と呼んんでいたり、単純な頻度ヒストグラム作成などが難しく、綺麗な図ができない。
・セル中に改行とか入れようとするとマニュアル参照が必要

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・データの共有
・データの可視化
課題に貢献した機能・ポイント
・業界標準フォーマットとなっていること

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelレビュー

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単な四則演算から複雑なマクロのプログラムまで作成、実行することができ、非常に汎用性の高いアプリだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何にでも使用できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・計算の自動化

その理由
・関数組んでおけば大概のことは自動化できる。実績管理から給与計算まで、幅広く対応できる

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセル、といえば

表計算ソフトで利用

良いポイント

やはり関数機能は覚えれば覚えるほど重宝し、使い方次第で処理できる内容も大きく変わってきます。
それなりに勉強をしないとうまく扱えないツールの代表のように思っていますが、そこがよい点だとも思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社山和|その他製造業|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利だが属人化の危険が大いにあり

表計算ソフトで利用

良いポイント

マイクロソフトが運営している表計算ソフトで、売上の計算や、商品の個数管理、人員の名簿録まで、幅広い用途に使えるのが特徴です。文字を大きくしたり、図を入れたりもできるので、ワードと並んで文書作成用にも使えます。使える関数も幅広く、一番よく使うサム関数、VLOOKUP関数、イフ関数などを覚えれば、使いこなせるようにはなるでしょう。ただマクロまで使えるようになるには一定の勉強が必要で、本屋さんに指南書が山のように並んでいるのを見ても分かるように、初心者には難しいソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトとして利用しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・数値分析や計算に活用できます
・スプレッドシートよりも多いデータ量を扱える点
その理由
・関数機能によって計算やカウントを目的別にカスタマイズできる為
・スプレッドシートよりもデータ量がパンクして固まることが少ないと感じる為

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいが時代には合っていないのかも

表計算ソフトで利用

良いポイント

長年使い続けているので慣れ親しんでいるというのが一番のポイントです
その中でもVBAや関数を使ってカスタマイズすることで、自分好みにシステム化できる点が一番のメリットかと
他システムよりも断然に簡単にカスタマイズ可能だと思います

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

表計算、管理表など、ほぼ毎日使う代表的なソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算、グラフ作成やデータ分析のほか、スケジュール表や管理表など、様々な用途での使用が可能。
表計算ソフトのスタンダードソフトとして、大多数の企業で利用されており互換性が非常に高く、社内外でのファイルやり取りが容易である。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせていないかも

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトという位置付けですが、表を挿入する資料の場合はワードではなくほとんどエクセルで資料を作成しています。
作表は計算の有無に関わらずワードよりもはるかに使い易い。
サイズの調整とか、色をつけた見栄えの調整とか。
スナップショットも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用できる範囲が広い

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

”xlsx”の拡張子で保存すると、"xls"の拡張子で保存するよりも、セルの範囲が広くなり、データサイズも小さくなる。

昔、メールでデータを送ろうとしたが、"xls"の保存形式では、重い為、PDFに変換して送った。しかし、編集などしたいと言われ、無料のデータ転送サービスを使用して"xls"ファイルを送った経験がある。"xls"から”xlsx”に再保存した場合、PDFに変換した場合よりもデータが小さくなることがある。もし、このとき、”xlsx”の保存形式があれば、最初のメールで作業が完了し、データを送る方法を考える手間はなかった。

セルの範囲が広いことにより、予定表を作ったときに、助かった経験があります。期間が長かった為、"xls"のセルの範囲では書ききれなくなったのです。そのとき、”xlsx”の方が広いと分かり、”xlsx”に変換して、1つのシートで作ることができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!